昭和大学

世界で初の患者ロボットのOSCE導入に成功――昭和大学歯学部が「患者ロボットプレス発表会」を開催

大学ニュース  /  イベント  /  教育カリキュラム  /  先端研究

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

昭和大学歯学部では、3月1日~4日に世界初の人間型ロボットによるOSCE試験(客観的臨床能力試験)を実施。被験者(学生)88名の連続使用に耐え、無事成功をおさめた。これに伴い、3月25日(木)に記者発表会を開催する。当日は患者ロボットの概要説明のほか、デモンストレーションなども実施する。



 近年、患者の医療に対する意識の高まりなどの理由により、歯学部の学生が臨床実習において実際の患者を治療することは非常に困難な状況にある。そのため、臨床実習での経験が希薄になり、卒業後の歯科医師の臨床技能の低下が危惧されている。
 
 昭和大学歯学部歯科矯正学教室では、以前よりこの問題に取り組み、シミュレーション工学を応用した技術修練用ロボットの開発および教育への応用による医療の質の向上に努めている。さらに、これまでの集積データを元に、ロボットメーカである株式会社テムザックと共同で、より実用的な患者ロボットの開発を行ってきた。
 
 こうした中、同大は3月1日~4日の4日間で世界初の人間型ロボットによるOSCE試験を実施。患者ロボットは88名の被験者(学生)の連続使用に耐え、無事に成功をおさめた。
 これに伴い、同大では3月25日(木)に記者発表会を開催する。詳細は以下の通り。
 
※OSCE(客観的臨床能力試験)とは
 OSCEとは「Objective Structured Clinical Examination」の頭文字を取ったもので、「客観的臨床能力試験」と訳される。これまで医療系の大学教育では、ペーパーテストなど知識重視の教育が偏重される傾向があった。しかし、OSCEは判断力や技術、マナーといった基本的な臨床技術を客観的に評価するため、実際の現場で必要とされている臨床技術の習得を適正に評価する有効な方法とされている。
 
◆患者ロボット発表会
 【開催日時】
  2010年3月25日(木)
  受付開始:  13:00~
  プレス発表: 13:30~
 【開催場所】
   昭和大学洗足キャンパス (〒145-8515 大田区北千束2-1-1)
   ※東急目黒線「洗足駅」下車 徒歩3分
   ・概要説明:1号棟6F第二臨床講堂
   ・デモンストレーション:1号棟5F矯正歯科外来
 【発表会プログラム】
 ●13:00 受付開始 《6F》
 ●13:30 発表開始 《6F第二臨床講堂》
  「昭和大学歯学部 患者ロボットプレス発表会」
   (1)ご挨拶:昭和大学 歯学部長 宮崎 隆
   (2)患者ロボット概要説明:昭和大学歯学部 歯科矯正学教室教授 槇 宏太郎
      ・患者ロボット開発の経緯
      ・OSCE試験被験者88名成功の報告(動画にて紹介)
      ・世界初のOSCE成功の報告
   (3)患者ロボット開発について:(株)テムザック代表・高本陽一
   (4)質疑応答
 ●14:30 《会場移動 5F外来》
   (5)患者ロボットデモンストレーション(写真撮影可)
 ●15:30 終了予定
 
▼本件に関する問い合わせ先(ご取材をいただける場合は下記までご連絡ください)
 ●昭和大学 総務部総務課 広報担当:吉岡
  TEL: 03-3784-8011
  FAX: 03-3784-8012
 ●(株)テムザック 広報担当:石川、須藤
  TEL: 0940-38-7555
  FAX: 0940-38-7556

1180

1181