東洋大学

東洋大学国際地域学部が、11月22日、29日にグローバル人材育成推進事業連続公開セミナーを開催

大学ニュース  /  大学改革  /  イベント  /  教育カリキュラム  /  国際交流  /  産官学連携  /  学生の活動  /  キャリア就職

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

東洋大学国際地域学部は11月22日(金)、29日(金)にグローバル人材育成推進事業連続公開セミナーを開催する。22日には「大学国際化は公的資金依存から脱却できるか?」を、29日には「海外学習の多様化と学習成果分析」をテーマに事例報告や講演、ディスカッションを行う。

【連続公開セミナー開催概要】

◆「大学国際化は公的資金依存から脱却できるか?」
 日時 2013年11月22日14:00~17:00(受付開始13:30)
 講演:「持続可能な国際化 ―アウトソース、法人化の道」
     芦沢 真五(東洋大学国際地域学部 教授)
 事例報告1:「国際教育連携業務アウトソーシングの現状と課題」
     足立 心一 氏(早稲田大学国際部 事務部長)
 事例報告2:「事業法人を柔軟に活用した国際プロジェクトRED」
     植村 泰佳 氏(学校法人根津育英会 武蔵学園 理事)
 ディスカッション:
 コメンテーター
 有賀 理 氏(文部科学省 高等教育局 高等教育企画課 国際企画室長)、Bruce Stronach 氏 (テンプル大学ジャパン 学長)、横山 匡 氏 (株式会社アゴス・ジャパン 代表取締役)

◆「海外学習の多様化と学習成果分析」
 日時 2013年11月29日14:00~17:00(受付開始13:30)
 報告:「多様化する海外学習機会と質保証のあり方」
     芦沢 真五(東洋大学国際地域学部国際地域学科 教授)
 講演1:「日本・インドネシアの農村漁村で展開する海外学習プログラムと課題」
     花田 真吾 氏(愛媛大学教育・学生支援機構 学生支援センター 講師)
     小林 修 氏(愛媛大学国際連携機構 准教授)
 講演2:「グローバル・コンピテンシー」
     工藤 和宏 氏(獨協大学外国語学部 講師)
 報告:「現場からの学生の学び」
     小早川 裕子 / 川澄 厚志 / 中山 千尋(東洋大学国際地域学部 講師・研修コーディネーター)、眞子 岳(東洋大学 国際地域学部 助教)

■定員 100名(申込先着順)
■会場 東洋大学 白山キャンパス 2号館16階 スカイホール
 (東京都文京区白山5-28-20)
 アクセス⇒ http://www.toyo.ac.jp/access/hakusan_j.html 
■申込方法
 下記必要事項をご記入のうえE-mailまたはFax
【必要事項】
 (1)氏名(2)所属(3)連絡先
■申込締切11月15日(金)正午まで
■申込、問い合わせ先
 東洋大学国際地域学部教務課国際地域グローバルオフィス
 担当: 玉田・森・野口
 E-mail: ml-g-office@toyo.jp
 TEL: 03-3945-8172
 FAX: 03-3945-8533

■共催: 東洋大学学長室/国際センター/グローバル・キャリア教育センター
■後援: NPO法人 JAFSA(国際教育交流協議会)

▼本件に関する報道関係の方の問い合わせ先
 東洋大学 総務部広報課
 〒112-8606 東京都文京区白山5-28-20
 TEL: 03-3945-7571(直通)
 FAX: 03-3945-7574
 MAIL: mlkoho@toyo.jp