追手門学院大学

追手門学院大学地域文化創造機構が12月21日に第1回国際シンポジウム「地域文化の創造とは何か」を開催

大学ニュース  /  イベント  /  地域貢献

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

追手門学院大学(大阪府茨木市)地域文化創造機構は12月21日(土)に第1回国際シンポジウム「地域文化の創造とは何か」を開催する。当日は市村良三・長野県小布施町長による基調講演をはじめ、日欧の研究者による南米コロンビアの地域文化再生・創造に関する研究報告、日本各地の地域文化に関する研究報告および相互討論を行う。学際的、論争的な「地域文化の創造」を正面から取り上げ、このテーマが抱える多面的な課題を抽出、検討する。入場無料、要事前申し込み。

 追手門学院大学地域文化創造機構は、地域連携・社会貢献事業の促進を目的に設立。大阪の地域文化の活性化および未来に向けた文化創造を目指し、地域における文化や歴史、芸術、芸能などを対象とした学術研究をはじめ、スポーツや食文化に関する教育文化事業、街づくりや地域活性化に関する政策推進事業などに取り組んでいる。

 このたびの国際シンポジウムでは、「地域文化の創造とは何か」をテーマに、南米コロンビアの地域文化再生・創造や、日本各地の地域文化に関する研究報告、相互討論などを行う。

◆「第1 回国際シンポジウム 地域文化の創造とは何か」
【日 時】2013 年12月21日(土)10:30~17:20
【会 場】追手門学院大学 5 号館3 階 フォーラム教室(大阪府茨木市西安威2-1-15)
※JR 茨木駅(イオン茨木ショッピングセンター横)、阪急茨木市駅西口からスクールバス運行(※スクールバス時間 8:45/9:40)
 アクセス: http://www.otemon.ac.jp/guide/access
【定 員】150名(※参加無料 申し込み先着順。定員になり次第締切。)
【申し込み】ホームページ:http://www.otemon.ac.jp/local_culture/event/index.php
(ホームページ以外でのお申し込みの場合は下記までご連絡ください)
【スケジュール】
●午前の部
 10:30~11:20 来賓挨拶・趣旨説明
 11:20~12:20 基調講演 市村良三氏(長野県小布施町長)
●午後の部
 13:30~14:10 「Ambalemaの歴史地区:コロンビア共和国における建築遺産と文化的景観の保存」/Olimpia Niglio(コロンビア共和国イバゲ大学)
 14:10~14:50 「記憶と産業による地域文化の再生をめざして―大槌町での実践」/窪田亜矢氏(東京大学)
 14:50~15:30 「地域文化の継承―日仏の文化的景観保全の比較研究を通じて―」/田中尚人氏(熊本大学)
 15:30~16:10 「産業地区の再生と地域文化」/井上典子(追手門学院大学)
 16:20~17:20 パネルディスカッション コーディネーター/河合博司(追手門学院大学)
 18:00~19:30 懇親会
【主 催】追手門学院大学地域文化創造機構

▼本件に関する一般の方の申し込み/問い合わせ先
 追手門学院大学 教務部 教育支援課
 TEL: 072-641-9723
 FAX: 072-643-9432
 E-mail: bunka@office.otemon.ac.jp

▼本件に関する報道関係の方の問い合わせ先
 追手門学院 理事長室 広報課
 TEL: 072-641-9590(石田・塩田)