「生涯学習」のニュース記事検索結果 2071件

【京都橘大学】文部科学省採択事業による講座で社会人のAI活用・DX推進を支援 ~京都橘大学情報学リスキリング講座を無料公開中~

【京都橘大学】文部科学省採択事業による講座で社会人のAI活用・DX推進を支援 ~京都橘大学情報学リスキリング講座を無料公開中~

近年、情報社会の急速な発展に伴い、情報通信技術を活用して社会・産業における課題解決や新たな価値創出を担う人材の需要が高まっています。京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)では、これからの情報化社会をリードするために不可欠な情報学の体系...

拓殖大学

拓殖大学 8つの言語から選べる「外国語講座~異文化に触れてみよう!~」を5月より文京キャンパスにて開講 受講者募集中(公開講座)

拓殖大学は5月より文京キャンパスにて開講予定の「外国語講座~異文化に触れてみよう!~」の受講者募集を開始した。アラビア語、インドネシア語、韓国語、スペイン語、タイ語、台湾語、中国語、ベトナム語の8つの言語について、その言語が話されている地域...

拓殖大学

拓殖大学 「420単位時間 日本語教師養成講座」を4月より文京キャンパスにて開講 受講者募集中(公開講座)

拓殖大学は4月より文京キャンパスにて「日本語教師養成講座」を開講する。本講座は外国人に日本語を教える人材を養成する目的で1969(昭和44)年に設置され、日本語教師になるために必要な各種理論・技法や高い実践力が身に付く教育実習などの420単...

聖学院大学×OKEGAWA honプラス⁺ 公開イベントin桶川「紫式部と清少納言~2人はライバル?~」を開催

聖学院大学×OKEGAWA honプラス⁺ 公開イベントin桶川「紫式部と清少納言~2人はライバル?~」を開催

聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:小池茂子)は、2021年より桶川市との連携に関する包括協定を締結しており、経済・文化・地域の振興など地域政策に関すること、人材育成、学術研究及び教育に関することなど、さまざまな連携事業を展開しています。 聖学...

佛教大学

講座の受講料を全額寄付。「令和6年能登半島地震チャリティー講座」を開講します〔佛教大学オープンラーニングセンター〕

佛教大学オープンラーニングセンター(京都市北区)では、2月20日(火)、21日(水)、22日(木)の3日間、被災地支援を目的とし「令和6年能登半島地震チャリティー講座」を対面とオンラインにて実施します。佛教大学らしい支援の取り組みをと考え、...

【ものつくり大学】集まれ!放課後のフォトクリエイター!特別公開講座『プロの写真家から学ぶ、美しい「星景」、美しい「時空」の写し方』を開催。

【ものつくり大学】集まれ!放課後のフォトクリエイター!特別公開講座『プロの写真家から学ぶ、美しい「星景」、美しい「時空」の写し方』を開催。

ものつくり大学(埼玉県行田市/学長:國分泰雄)は、2024年3月21日(木)に、特別公開講座『プロの写真家から学ぶ、美しい「星景」、美しい「時空」の写し方』を開催します。講師は、星空写真家であり、タイムラプスクリエイターの成澤 広幸氏。 講...

清泉女子大学日本語日本文学科の藤井由紀子教授と学生らがNHK「趣味どきっ!」のシリーズ「源氏物語の女君たち」に出演 ― 2月7日から毎週水曜日(全8回)放送

清泉女子大学日本語日本文学科の藤井由紀子教授と学生らがNHK「趣味どきっ!」のシリーズ「源氏物語の女君たち」に出演 ― 2月7日から毎週水曜日(全8回)放送

清泉女子大学(東京都品川区/学長:佐伯孝弘)日本語日本文学科の藤井由紀子教授と同学科の学生らがこのたび、NHK Eテレの番組「趣味どきっ!」のシリーズ「源氏物語の女君たち」に出演する。番組では藤井教授の講義を基にしたスペシャル講義により、『...

多摩大学

「日経グローカル」特集記事「大学の地域貢献度調査」で多摩大学が私立大学総合ランキング12位にランクイン

2年に1回行われる「大学の地域貢献度調査」で、多摩大学(東京都多摩市:学長 寺島実郎)は、2021年に行われた調査結果を今回、大幅に上回るランキングとなった。 都道府県総合得点ランキング:58位(2021年度87位) 総学生数2000人以上...

「教養講座」「語学講座」「実務講座」「健康・生活講座」の4分野(全21講座)   「生涯学習講座 2024春期」を開講   2024年2月1日(木)~3月15日(金)

「教養講座」「語学講座」「実務講座」「健康・生活講座」の4分野(全21講座)  「生涯学習講座 2024春期」を開講   2024年2月1日(木)~3月15日(金)

東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)は、「生涯学習講座2024春期」を2024年2月より開講いたします。どなたでも受講可能で(一部受講資格に条件あり)、受講料は講座ごとに異なります。一部オンラインのみでの講座...

女子美術大学共創デザイン学科が2024春期「レジリエンスキャリアプログラム®」の受講者を募集中 ― 社会人女性を対象としたスキル・キャリアアップ支援

女子美術大学共創デザイン学科が2024春期「レジリエンスキャリアプログラム®」の受講者を募集中 ― 社会人女性を対象としたスキル・キャリアアップ支援

女子美術大学共創デザイン学科(東京都杉並区)では2月から3月にかけて、社会人女性のための2024春期「レジリエンスキャリアプログラム®」を開講する。2月10日(土)~3月16日(土)までの土曜日(2月24日を除く5日間)にオンラインで開講す...

駒澤大学

駒澤大学法学研究所が令和6(2024)年度通常会員(社会人)を募集 ― 2月1日から3月1日まで応募受付

駒澤大学法学研究所(東京都世田谷区)では2月1日(木)から3月1日(金)まで、令和6(2024)年度の通常会員(社会人)を募集する。法律学の基礎的知識の修得および各種の国家試験、法学検定試験、法科大学院(ロースクール)の入学試験対策コース、...

日本獣医生命科学大学が4月13日にキリン講話会を開催 ― 企画展「キリンが来た道~麒麟児 長次郎の歩み~」開催記念

日本獣医生命科学大学が4月13日にキリン講話会を開催 ― 企画展「キリンが来た道~麒麟児 長次郎の歩み~」開催記念

日本獣医生命科学大学(東京都武蔵野市)は4月13日(土)、「キリン講話会」を開催する。これは、同大付属博物館で開催中の企画展「キリンが来た道~麒麟児 長次郎の歩み~」を記念して行われるもの。学内外の専門家による講話を通してキリンという生き物...

5年目を迎える大好評の公開講座「未来展望セミナー2024」を開講します(本日 申し込み受付開始! 3/31申し込み締め切り)

5年目を迎える大好評の公開講座「未来展望セミナー2024」を開講します(本日 申し込み受付開始! 3/31申し込み締め切り)

大阪成蹊大学(大阪市東淀川区/学長 中村 佳正) では、各界を代表する著名な講師陣をお招きし、日本や世界を取り巻く重要な課題への理解を深めることのできる公開講座「未来展望セミナー」を2020年より開催しています。 このたび5年目となる「未来...

江戸川大学国立公園研究所が2月11日に公開シンポジウム「2030年に向けた水辺の外来種対策」を開催―「第19回外来魚情報交換会」も併催

江戸川大学国立公園研究所が2月11日に公開シンポジウム「2030年に向けた水辺の外来種対策」を開催―「第19回外来魚情報交換会」も併催

江戸川大学国立公園研究所(千葉県流山市)は2月11日(日)に、公開シンポジウム「2030年に向けた水辺の外来種対策」を同大E棟の映像ホールにおいて開催(共催:認定NPO法人生態工房)。ブラックバスやクサガメ等、外来種の及ぼす影響や対策につい...

北海道科学大学

「大学のゼロカーボン化と脱炭素社会における大学への期待」を開催します

北海道科学大学(北海道札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)は、1月12日(金)に、株式会社日本総合研究所・青山光彦氏による公開講座「大学のゼロカーボン化と脱炭素社会における大学への期待」を開催します。

北海道科学大学

「再生可能エネルギーの今とこれから~ブラックアウトを回避する~」を開催します

北海道科学大学(北海道札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)は1月17日(水)に、工学部 電気電子工学科の矢神 雅規 教授による公開講座「再生可能エネルギーの今とこれから~ブラックアウトを回避する~」を開催します。

法政大学

法政大学通信教育部履修証明プログラム デジタル時代の「地図力」スキルアッププログラム 2024年4月から市ケ谷キャンパスで開講

法政大学通信教育部では、文学部地理学科に設置されている地理と地図に関する科目を中心に新たな履修証明プログラムを2024年4月から市ケ谷キャンパスで開講します。実習科目を中心に、地図について体系的に学ぶことができます。地図学や関連分野に関する...

甲南女子大学が2月に公開講座 「『源氏物語』と「光る君へ」」(全4回)を開講

甲南女子大学が2月に公開講座 「『源氏物語』と「光る君へ」」(全4回)を開講

 甲南女子大学(神戸市東灘区)では「実用的な語学や文学」「時代を反映した身近な話題」などをテーマに、幅広い世代の方々に楽しく学んでいただける有料公開講座「エンジョイ・ラーニング」を開講しています。  本年度は2024年NHK大河ドラマ「光る...

【名城大学】「データサイエンス・AI入門」 2024年度から科目等履修生の受入れ開始

【名城大学】「データサイエンス・AI入門」 2024年度から科目等履修生の受入れ開始

名城大学(名古屋市天白区)は、2024年度から「データサイエンス・AI入門」の科目等履修生の受入れをスタートします。 本プログラムは令和5年8月25日付で文部科学省から「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)...

【京都産業大学】文化学部シンポジウム『日本の食文化の現在と京都-「生活文化」としての食-』開催

【京都産業大学】文化学部シンポジウム『日本の食文化の現在と京都-「生活文化」としての食-』開催

2013年ユネスコ無形文化遺産に「和食」が登録されてから10周年を迎え、世界的に注目が高まる日本食について文化的側面に理解を深めてもらうことを目的に、京都産業大学文化学部はこのたび、『日本の食文化の現在と京都-「生活文化」としての食-』をテ...