「大学ニュース」のニュース記事検索結果 25064件

裁判員制度施行から15年 ― 白鴎大学が5月12日に国際シンポジウム「裁判員制度を国際的・多角的な観点から再検証する」を開催

裁判員制度施行から15年 ― 白鴎大学が5月12日に国際シンポジウム「裁判員制度を国際的・多角的な観点から再検証する」を開催

白鴎大学(栃木県小山市/学長:北山 修)は5月12日(日)に国際シンポジウム「裁判員制度を国際的・多角的な観点から再検証する」を開催する。これは、今年の5月で裁判員制度施行から15年となることから、改めてこの制度を国際的・多角的な観点から議...

「女性の覚悟・男性の覚悟」現代ビジネス研究所シンポジウム 5/22開催 坂東眞理子総長と小島慶子現代ビジネス研究所特別研究員が登壇--昭和女子大学

「女性の覚悟・男性の覚悟」現代ビジネス研究所シンポジウム 5/22開催 坂東眞理子総長と小島慶子現代ビジネス研究所特別研究員が登壇--昭和女子大学

昭和女子大学 (学長 金尾朗:東京都世田谷区) 現代ビジネス研究所は、5月22日、シンポジウム「女性の覚悟・男性の覚悟」(参加費無料)を開催します。ダイバーシティ・インクルージョン推進の重要性を探るため、日本社会の課題を見据え、女性と男性が...

【中部大学】光るカタツムリが「国際軟体動物オブ・ザ・イヤー2024」受賞

【中部大学】光るカタツムリが「国際軟体動物オブ・ザ・イヤー2024」受賞

その年に報告されたもっとも興味深く注目に値する軟体動物(注1)を選ぶ「国際軟体動物オブ・ザ・イヤー・コンテスト(注2)」の2024年の大賞に、中部大学応用生物学部大学院生の水野雅玖氏と大場裕一教授、タイ王国チュラロンコン大学のアーシット・ポ...

寝ている間に"脂肪を燃やす"マフィンを開発

城西大学(埼玉県坂戸市/学長:藤野陽三)の薬学部薬科学科 栄養生理学研究室の矢島克彦助教は、一般的なマフィンと比較して食べることで脂肪燃焼量が上昇する「太りにくいマフィン」の研究・開発を進めています。このたび睡眠時のエネルギー代謝状態に着目...

[プレスリリース:北海道大学、京都大学、横浜市立大学、酪農学園大学]稀少遺伝性自己炎症性疾患:OTULIN関連自己炎症症候群の新たな病態を解明~既報の疾患に新たな視点を追加し、未診断患者の診断や炎症・細胞死研究の進展に期待~

[プレスリリース:北海道大学、京都大学、横浜市立大学、酪農学園大学]稀少遺伝性自己炎症性疾患:OTULIN関連自己炎症症候群の新たな病態を解明~既報の疾患に新たな視点を追加し、未診断患者の診断や炎症・細胞死研究の進展に期待~

ポイント ・OTULIN関連自己炎症症候群の新たな遺伝・発症様式を解明。 ・遺伝子全エクソン解析によりOTULINに未報告のバリアントがあることを確認。 ・変異タンパクが正常タンパクの機能を阻害することで発症する事を解明。

法政大学島野教授の研究グループが国指定の天然記念物、沖縄固有のヤンバルクイナの羽から新種ダニ発見 ― 羽表面を掃除する良いダニだった

法政大学島野教授の研究グループが国指定の天然記念物、沖縄固有のヤンバルクイナの羽から新種ダニ発見 ― 羽表面を掃除する良いダニだった

法政大学の島野智之教授と東邦大学の脇司准教授らの研究グループが、絶滅危惧鳥類ヤンバルクイナの羽から、その羽を掃除するウモウダニを発見し新種として記載しました。絶滅危惧鳥類ヤンバルクイナが新種記載されて43年目。学名は「agachi」とし、昔...

人の痛みを分かち合える人材になってほしい-麻布大学スタンダード科目『地球共生論』で訴えた福島県双葉町長の願い-

人の痛みを分かち合える人材になってほしい-麻布大学スタンダード科目『地球共生論』で訴えた福島県双葉町長の願い-

麻布大学(学長:川上泰、本部:神奈川県相模原市)では、毎年、新入生を対象にした本学独自のスタンダード科目『地球共生論』を開講しています。 今年度は、本学獣医学科卒業生でもある福島県双葉町・伊澤史朗氏による特別講義もあり、人・動物・環境の共生...

【京都産業大学】葉の形を変えて水中で生き延びる植物の謎を解明! ―国際学術誌 『Communications Biology』に掲載

【京都産業大学】葉の形を変えて水中で生き延びる植物の謎を解明! ―国際学術誌 『Communications Biology』に掲載

京都産業大学の木村成介教授らの共同研究グループは、水陸両生植物Rorippa aquatica(ロリッパ・アクアティカ)を用いて、水没という環境変化に応じて植物ホルモン・エチレンが葉に作用し、葉の形が変わる、という「異形葉性のメカニズム」を...

【青山学院大学】千葉県佐倉市と包括連携協定締結を締結

【青山学院大学】千葉県佐倉市と包括連携協定締結を締結

同大は千葉県佐倉市と包括連携協定を締結した。この協定は相互に緊密な連携を図り、相互のもつ資源やネットワークを活用することにより、地域社会の発展及び人材育成に寄与することを目的として締結された。

理学療法士として活躍する元タカラジェンヌによる講演会 『人生の伴走者』 -理学療法士として、宝塚歌劇で学んだ『美学』の生かし方- を開催

理学療法士として活躍する元タカラジェンヌによる講演会 『人生の伴走者』 -理学療法士として、宝塚歌劇で学んだ『美学』の生かし方- を開催

甲南女子大学 看護リハビリテーション学部 理学療法学科(兵庫県神戸市)は、2024年6月2日(日)、「人生の伴走者 –理学療法士として、宝塚歌劇で学んだ『美学』の生かし方」と題した講演会を開催します。本講演会の講師は元宝塚歌劇団月組の男役、...

センサーとスマホだけの超ミニマルな構成で牛の発情を精度良く検知できる画期的システムを開発--北里大学獣医学部/ライブストックジャパン株式会社 鍋西久

センサーとスマホだけの超ミニマルな構成で牛の発情を精度良く検知できる画期的システムを開発--北里大学獣医学部/ライブストックジャパン株式会社 鍋西久

北里大学獣医学部 動物飼育管理学研究室(青森県十和田市)と同大学発ベンチャーのライブストックジャパン株式会社(同市)が、センサーとスマートフォンだけの超ミニマルな構成で繁殖雌牛の発情を精度良く検知できる画期的なシステムを開発しました。イニシ...

学校法人東京医科大学と独立行政法人国立青少年教育振興機構が包括連携協定を締結

学校法人東京医科大学と独立行政法人国立青少年教育振興機構が包括連携協定を締結

2024年4月22日、学校法人東京医科大学と独立行政法人国立青少年教育振興機構は、包括連携協定を締結しました。本協定は、双方が緊密な相互連携のもと、医療・医学等を通じた生理及び心理並びに衛生の観点から、社会や青少年が直面する課題に対応し、健...

江戸川大学の学生が八千代市の「FMふくろう」で4月24日から生放送番組をスタート ― 電波放送部が企画・制作、毎月第4水曜日に放送

江戸川大学の学生が八千代市の「FMふくろう」で4月24日から生放送番組をスタート ― 電波放送部が企画・制作、毎月第4水曜日に放送

江戸川大学(千葉県流山市)電波放送部の学生らが、千葉県八千代市のコミュニティFM「FMふくろう」(FM85.8MHz)において、生放送番組「きらめきトキメキ教えてラジオ!」を開始する。番組は4月24日(水)にスタートし、毎月第4水曜日に放送...

城西大学の環境ボランティアグループ「高麗川かわガール」が活動10年

城西大学の環境ボランティアグループ「高麗川かわガール」が活動10年

城西大学(埼玉県坂戸市/学長:藤野陽三)薬学部の環境ボランティアグループ「高麗川かわガール」の活動が10年の節目を迎えました。大学横を流れる高麗川で河原のごみ拾いや川の近くに生息する魚や鳥の生態系調査などで環境保全に貢献。埼玉県の「川の国応...

佛教大学内にて「車いすバスケットボール体験会」を開催!車いすバスケットボールを通じてパラスポーツの魅力を学生が学生に伝えます

佛教大学内にて「車いすバスケットボール体験会」を開催!車いすバスケットボールを通じてパラスポーツの魅力を学生が学生に伝えます

佛教大学(京都市北区)は、パラアスリートであり、本学学生である藤原芽花※さん(教育学部臨床心理学科4年)の発案により、社会連携センタープロジェクト「知ってる?パラスポーツの魅力 ~Do You Know the Power of Paras...

学習院大学から大学発ベンチャー企業「株式会社MitoGenic(マイトジェニック)」が誕生~老化に関連したさまざまな疾患の治療や創薬など、ミトコンドリア研究成果の社会実装を目指し、国民の健康と長寿に貢献~

学習院大学から大学発ベンチャー企業「株式会社MitoGenic(マイトジェニック)」が誕生~老化に関連したさまざまな疾患の治療や創薬など、ミトコンドリア研究成果の社会実装を目指し、国民の健康と長寿に貢献~

学習院大学(東京都豊島区/学長:遠藤久夫)の理学部生命科学科柳 茂(やなぎ しげる)教授研究室がミトコンドリア研究成果を基に、ベンチャー企業 株式会社MitoGenic (東京都新宿区/代表取締役:⾕若慶⼈)を設立しました。老化に関連したさ...

医療創生大学看護学部の教員が福島県立いわき湯本高等学校で通年授業を実施 ― スペシャリストコース〈看護医療系〉の生徒に看護師としての経験や知識を生かした授業を提供

医療創生大学看護学部の教員が福島県立いわき湯本高等学校で通年授業を実施 ― スペシャリストコース〈看護医療系〉の生徒に看護師としての経験や知識を生かした授業を提供

医療創生大学(福島県いわき市)は4月から、連携校である福島県立いわき湯本高等学校(福島県いわき市)で通年授業を実施している。同校に設置されているスペシャリストコース〈看護医療系〉3年生の科目「基礎看護」で、看護学部の教員が1年を通して授業を...

学校法人日本女子大学が日本建築センターおよび隈研吾建築都市設計事務所と寄附授業に関する協定を締結 -- 全学的なグローバル教育を推進する授業科目を設置 --

学校法人日本女子大学が日本建築センターおよび隈研吾建築都市設計事務所と寄附授業に関する協定を締結 -- 全学的なグローバル教育を推進する授業科目を設置 --

学校法人日本女子大学(東京都文京区、理事長:今市涼子)は、創立記念日となる4月20日(土)に、一般財団法人日本建築センター(東京都千代田区、理事長:橋本公博)および株式会社隈研吾建築都市設計事務所(東京都港区、建築家:隈研吾)と寄附授業に関...

4月26日、記者会見実施のお知らせ 「第5のがん治療法の確立を目指して」 ~再生医療(間葉系幹細胞)を用いた医師主導治験~

4月26日、記者会見実施のお知らせ 「第5のがん治療法の確立を目指して」 ~再生医療(間葉系幹細胞)を用いた医師主導治験~

昭和大学病院腫瘍内科(東京都品川区/病院長:相良博典、以下「昭和大学病院」)は、がん患者さんを対象とした「間葉系幹細胞」を用いる医師主導治験の実施を決定しました。この治験の背景として、現在のがん治療である外科治療、放射線治療、化学療法、免疫...

白百合女子大学

白百合女子大学が神田女学園中学校高等学校、茗溪学園中学校高等学校と高大連携協定を締結、佼成学園女子中学高等学校と図書館利用協定を締結--協定に基づき交流・連携を強化

白百合女子大学(東京都調布市/学長:高山貞美)は、神田女学園中学校高等学校、茗溪学園中学校高等学校と高大連携に関する協定を締結した。今後、協定に基づき、交流・連携を深めていく。また、佼成学園女子中学高等学校と図書館利用協定を締結した。