「その他」のニュース記事検索結果 5289件
「老齢マウスを使って加齢にともなう記憶力低下の原因を解明」-メラトニンの脳内代謝産物AMKに記憶力低下の改善薬として期待-
立教大学スポーツウエルネス学部(埼玉県新座市、学部長:沼澤秀雄)の服部淳彦特任教授(東京医科歯科大学名誉教授)は、同学部の丸山雄介助教、加藤晴康教授、公立小松大学の渡辺数基日本学術振興会特別研究員(PD)、平山順教授、関西医科大学の岩下洸助...
【公立/静岡文化芸術大学】静岡文化芸術大学 × 遠鉄百貨店 バレンタインシーズンを盛り上げる広告デザインを学生が担当しました【産学連携】
静岡文化芸術大学(浜松市中央区中央)と遠鉄百貨店(浜松市中央区砂山町)は、2024年1月より同店で開催する「アムール・デュ・ショコラ」の販促として、若者目線での意見を取り入れたプロモーション施策プロジェクトを立ち上げ、効果的な広告掲出を試み...
昭和女子大学出版会 オンライン書店「SHIP 昭和女子大学BOOKS」開設
昭和女子大学出版会(会長 山崎日出男)は1月18日、オンライン書店「SHIP 昭和女子大学BOOKS」をオープンしました。これまでに出版した書籍をインターネット経由で販売するほか、オンデマンド印刷による出版を手がけていきます。
実践から学ぶフリーランスの世界 ― 東京工芸大学「芸術学部フリーランス(個人事業主)に関するセミナー」を開催
東京工芸大学芸術学部(東京都中野区)は、1月25日(木)と31日(水)にフリーランスとしてのキャリアに関心のある同大芸術学部在学生を対象に「芸術学部フリーランス(個人事業主)に関するセミナー(以下、同セミナー)」を開催する。同セミナー実施か...
聖学院大学は令和6年能登半島地震で被災した入学予定者に対し入学検定料免除と聖学院大学災害被災者修学支援奨学金の措置を決定
聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:小池茂子)は、令和6年能登半島地震により被災された入学予定者を対象にした入学検定料免除と大学独自の奨学金制度である聖学院大学災害被災者修学支援奨学金の措置を決定しました。
【国内教育機関初】国家資格「電気主任技術者」「電気工事士」受験に向けた利便性がさらに向上。オンサイト試験("出前型"国家試験)に向け一般財団法人電気技術者試験センターが金沢工業大学と連携協定を締結
金沢工業大学(石川県野々市市)は、一般財団法人電気技術者試験センター(東京都中央区 以下「電気技術者試験センター」)と、国内の教育機関として初めて連携協定を締結しました。締結日:令和6年1月15日(月)
開発中のウイルス殺菌機能付き小型空気清浄機のマスク感度試験を実施しました
北海道科学大学(札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)では、医工連携の取り組みとしてウイルス殺菌機能付きポータブル空気清浄機の開発に取り組んでいます。 本開発はナカ電子株式会社との共同研究で、工学部機械工学科 松田寿教授、保健医療学部看護学...
能登半島地震における太陽光パネル取り扱いに工学部電気電子工学科 濱田研究室が注意喚起ー太陽光発電の災害時の安全装置開発
1月1日に能登半島を中心に発生した地震、津波により、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。 現在も余震が続き、避難、救助活動が続いていることが報道されています。今回の地震や津波の災害で、自宅の屋根などに太陽光パネルを取り付けている家屋...
日本女子大学附属豊明幼稚園の造形作品展を開催--STEAM教育が育む子どもたちの創意工夫の力
学校法人日本女子大学(東京都文京区、理事長:今市涼子)は、日本女子大学附属豊明幼稚園の造形作品展を12月2日(土)~8日(金)に開催しました。本作品展は、学校法人日本女子大学が幼稚園から大学までに及ぶ一貫教育において注力する「STEAM教育...
【武蔵大学】学生が企画運営、大学の魅力を発信するWebマガジンMusashi Web Magazine「きじキジ」
武蔵大学(東京都練馬区/学長 高橋徳行)は、2013年より高校生や在学生を対象としたMusashi Web Magazine「きじキジ」を公開しています。このサイトは、武蔵大生によって構成された編集部が企画・編集をし、大学生活やキャンパスの...
【大澤 敏学長が再任】「KIT2025ビジョン」を具現化。我が国の成長分野であるDX、GX、SXをリードする人材育成を目指す
金沢工業大学では、現職の大澤 敏(おおさわ さとし)学長が再任されました。 任期は2024年4月1日から2026年3月31日までです。 大澤学長は2016年4月1日に学長に就任し、今回の再任で3期目となります。当人事は2023年12月22日...
東京工芸大学マンガ学科、在学生が描いた大学生活をテーマにしたマンガ作品を公開
東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:東京都中野区)芸術学部マンガ学科は、同学科での授業や大学生活をテーマにした在学生によるマンガ作品を、大学公式WEBサイト上で順次公開している。
5年目を迎える大好評の公開講座「未来展望セミナー2024」を開講します(本日 申し込み受付開始! 3/31申し込み締め切り)
大阪成蹊大学(大阪市東淀川区/学長 中村 佳正) では、各界を代表する著名な講師陣をお招きし、日本や世界を取り巻く重要な課題への理解を深めることのできる公開講座「未来展望セミナー」を2020年より開催しています。 このたび5年目となる「未来...
手軽なポリ袋料理をクックパッドで公開 能登半島地震 被災した人々の食のヒントに--摂南大学
摂南大学(学長:久保康之)農学部食品栄養学科の今城安喜子講師(災害食)は、インフラが整わないなかでも手軽に作ることのできるポリ袋料理をレシピサイト「クックパッド」の「摂南大学農学部のキッチン」で公開しました。袋に材料を入れて湯せんするだけで...
【芝浦工業大学】「令和6年能登半島地震」により被災した在学生・受験生に対する支援措置を決定
芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田純)は、令和6年能登半島地震によって被災されたすべての皆様に対して心からのお見舞いを申し上げます。また、被災した在学生・受験生に対する支援措置を下記の通り決定し、申請の受付を開始いたします。
兵庫県立大学学生応援メッセージの発信~自分だけの「使命」につながる夢に向かって、努力する全ての学生へ~
社会課題が溢れる世の中で、高校生・大学生にも、社会課題解決の担い手としての期待が向けられています。しかし、学生たちの本質的な成長は、一方的に投げられた課題や期待からではなく、学生自身の興味や関心を突き詰めた先にあるものではないでしょうか。兵...
弘前大学が2月4日までJR各駅にイメージポスターとデジタルサイネージ広告「学ぶ街は、暮らす街でもある。」を掲出 ― JR東日本新幹線車内サービス誌『トランヴェール』2024年1月号にも掲載
弘前大学(青森県弘前市)では昨年度に引き続き、イメージポスター「学ぶ街は、暮らす街でもある。」を利用した広報活動を展開している。2月4日(日)まで新青森駅・函館駅にポスターを掲出するほか、盛岡駅・仙台駅・秋田駅・東京駅(新幹線北乗換口)・札...
【京都産業大学】令和6年能登半島を震源とする地震に係る災害救助法適用地域居住世帯に対する対応について
京都産業大学は、令和6年能登半島を震源とする地震に係る災害救助法適用地域居住世帯の在学生等に対し、以下の対応を行うことを決定しました。
【公立/静岡文化芸術大学】学生団体「引佐耕作隊」による「久留女木の棚田」での米の脱穀が完了! 収穫したお米「久留女木 棚田の恵」は1月15日から販売
学生有志団体「引佐耕作隊」は、浜松市北区引佐町にある「久留女木の棚田」で米作りに取り組んでいます。2023年度も米作りを実施し、無事に脱穀が完了しました。今年度は、480平方メートルの田んぼ(3枚)で1年から4年の15名が1年を通して米作り...
【東京工芸大学】令和6年能登半島地震の被災者に対する入学試験検定料の特別措置を決定
東京工芸大学(学長:吉野弘章、所在地:神奈川県厚木市・東京都中野区、以下本学)は、このたびの令和6年能登半島地震により被災された方々への支援として、入学試験の検定料に関する特別措置を1月9日(火)に決定した。この措置は、被災者の教育機会の確...