「学生の活動」のニュース記事検索結果 7288件

立教学院創立 150 周年記念企画 12/21「池袋キャンパスオープンデイ」を初開催! ~クリスマスマーケット・特別イルミネーションも~

立教学院創立 150 周年記念企画 12/21「池袋キャンパスオープンデイ」を初開催! ~クリスマスマーケット・特別イルミネーションも~

学校法人立教学院(東京都豊島区、理事長:福田裕昭)は、12 月 21 日(土)に立教大学池袋キャンパスにおいて、「池袋キャンパスオープンデイ」を開催します。

【被災地での救援物資輸送等を念頭に開発に取り組む】最大積載量50kgの大型試作ドローンの飛行実験を初めて実施。金沢工業大学 赤坂剛史研究室

【被災地での救援物資輸送等を念頭に開発に取り組む】最大積載量50kgの大型試作ドローンの飛行実験を初めて実施。金沢工業大学 赤坂剛史研究室

金沢工業大学航空システム工学科の赤坂剛史研究室が大型ドローンによる初の飛行試験を12月10日(火)、手取川河川敷にある白山ラジコンクラブのラジコン飛行場で実施しました。 「最大積載量50kg・飛行距離50km超のVTOL型有翼電動ドローン...

「テナント空き地」などに展開可能な空間デザインを社会実装!玉川大学工学部マネジメントサイエンス学科の学生たちと東洋メディアリンクス(株)が共創した空間デザインをホテル内で展開し、経営課題解決に貢献!

「テナント空き地」などに展開可能な空間デザインを社会実装!玉川大学工学部マネジメントサイエンス学科の学生たちと東洋メディアリンクス(株)が共創した空間デザインをホテル内で展開し、経営課題解決に貢献!

玉川大学(東京都町田市/学長:小原一仁)の工学部マネジメントサイエンス学科マネジメント・コントロール研究室(指導:小酒井正和教授)の4年生、生沼峻太郎さんと井出琉聖さんと東洋メディアリンクス株式会社は、同社と共創プロジェクトで創り上げた学内...

近畿大学のキャンパス内でキャンプ体験イベントを開催 バイオリサイクル燃料「バイオコークス」を利用してエシカルなキャンプを

近畿大学のキャンパス内でキャンプ体験イベントを開催 バイオリサイクル燃料「バイオコークス」を利用してエシカルなキャンプを

近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和6年(2024年)12月18日(水)、東大阪キャンパスにて、本学が開発したカーボンニュートラルなバイオリサイクル燃料「バイオコークス」を活用した環境に優しく楽しいエシカル※ なキャンプの普及を目指すプロジェ...

武庫川女子大学×フェムテック・フェムケア先進企業×KANSAI COLLECTIONによるZ世代女子のためのフェムテック・フェムケア啓発プロジェクトがスタートしました。

武庫川女子大学×フェムテック・フェムケア先進企業×KANSAI COLLECTIONによるZ世代女子のためのフェムテック・フェムケア啓発プロジェクトがスタートしました。

武庫川女子大学は、フェムテック・フェムケア先進企業である花王株式会社、株式会社明治、株式会社ワコール、オカモト株式会社、女性サポート企業である大塚製薬株式会社、株式会社KANSAI COLLECTIONと連携し、Z世代女子のためのフェムテッ...

環太平洋大学・扇野睦巳ゼミが描く多文化共生社会 ― 日本一ベトナム人が幸せに暮らせる岡山を目指す「IPUカルチャー」を推進

環太平洋大学・扇野睦巳ゼミが描く多文化共生社会 ― 日本一ベトナム人が幸せに暮らせる岡山を目指す「IPUカルチャー」を推進

岡山県内の在留外国人数は35,000人を超え、国籍別ではベトナムが2019年以降、中国を抜き最多になった。環太平洋大学・現代経営学科の扇野睦己ゼミは「IPUがベトナムと岡山の架け橋になり、日本で一番ベトナム人が幸せに暮らせる岡山をつくる」を...

東京都市大学のユニバーサルデザイン研究室が「ジャズトレ in 宇都宮ライトレール」を開催 ― 走行中のLRT車内でジャズライブ、路面電車の新たな活用手法を実証実験

東京都市大学のユニバーサルデザイン研究室が「ジャズトレ in 宇都宮ライトレール」を開催 ― 走行中のLRT車内でジャズライブ、路面電車の新たな活用手法を実証実験

東京都市大学(東京都世田谷区/学長:野城智也)都市生活学部のユニバーサルデザイン研究室(指導教員:西山敏樹准教授)は12月8日、栃木県宇都宮市と芳賀町を結ぶ路面電車「宇都宮ライトレール」車内でのジャズライブを実施した。「ジャズトレ in 宇...

「KINDAI Ramen Venture 近大をすすらんか。」 キャンパス内の学生経営ラーメン店 四代目店主の選考会を実施

「KINDAI Ramen Venture 近大をすすらんか。」 キャンパス内の学生経営ラーメン店 四代目店主の選考会を実施

近畿大学(大阪府東大阪市)では、令和3年(2021年)10月から、学生飲食店起業支援プロジェクト「KINDAI Ramen Venture 近大をすすらんか。」を開始し、東大阪キャンパス内で在学生がラーメン店を経営しています。三代目店主が、...

法政大学が「2024年度(第8回)『自由を生き抜く実践知大賞』表彰式」を12月14日に開催 ノミネート12団体から総長が選考した大賞・各賞を発表

法政大学が「2024年度(第8回)『自由を生き抜く実践知大賞』表彰式」を12月14日に開催 ノミネート12団体から総長が選考した大賞・各賞を発表

法政大学は、法政大学憲章を体現した学生・教職員等の取り組みを顕彰する「2024年度(第8回)『自由を生き抜く実践知大賞』表彰式」を12月14日(土)に法政大学市ケ谷キャンパスにて開催します(ライブ配信も実施)。

追手門学院大学の学生団体が12月14日(土)に茨木市中央公園で「追大Candle Night 2024~童話~」を開催 ― 約5000個のキャンドルを使い「童話の世界」を演出

追手門学院大学の学生団体が12月14日(土)に茨木市中央公園で「追大Candle Night 2024~童話~」を開催 ― 約5000個のキャンドルを使い「童話の世界」を演出

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏、略称:追大)の学生団体「追大Candle Night」は12月14日(土)、キャンドルを使った空間演出「追大Candle Night 2024~童話~」を開催する。このイベントは同団体が年に1回...

日本映画大学

日本映画大学が12月13日~15日に第6回身体表現・俳優コース卒業公演「JACKと黒豹」を開催

日本映画大学(川崎市麻生区)は12月13日(金)・14日(土)・15日(日)の3日間、第6回身体表現・俳優コース卒業公演を開催する。当日は、同コースの4年生が「JACKと黒豹」(台本・演出:天願大介)を上演。4年間の学びを活かし、舞台の上で...

【産業能率大学】経営学部 武内ゼミの学生が戸塚警察署と協力し、特殊詐欺防止活動を実施 ~戸塚区の特殊詐欺発生件数・被害額の深刻な状況に着目し、大学生と警察が連携して地域ぐるみの対策に取り組む~

【産業能率大学】経営学部 武内ゼミの学生が戸塚警察署と協力し、特殊詐欺防止活動を実施 ~戸塚区の特殊詐欺発生件数・被害額の深刻な状況に着目し、大学生と警察が連携して地域ぐるみの対策に取り組む~

産業能率大学(東京都世田谷区、以下本学)経営学部 武内千草ゼミと神奈川大学(神奈川県横浜市)経済学部 寺嶋正尚ゼミは戸塚警察署(神奈川県横浜市戸塚区)の生活安全課 防犯少年係と共同で、戸塚区内における特殊詐欺撲滅を推進するための取り組みを1...

【聖学院大学】学生もプロと舞台へ!大学と地域の文化芸術活動団体による連携事業 ー12 月17 日に大学チャペルでミュージカル「神の道化師」を上演

【聖学院大学】学生もプロと舞台へ!大学と地域の文化芸術活動団体による連携事業 ー12 月17 日に大学チャペルでミュージカル「神の道化師」を上演

聖学院⼤学(埼⽟県上尾市、学⻑:⼩池茂⼦)は、12 ⽉17 ⽇(⽕)に⼤宮・宮原地域に根差した⽂化芸術活動を⽬指す団体、cotta cotta cotta(コッタ コッタ コッタ)と聖学院⼤学の連携事業としてミュージカル「神の道化師」を上演...

近畿大学吹奏楽部「第64回定期演奏会」 12月12日(木)フェスティバルホールにて開催

近畿大学吹奏楽部「第64回定期演奏会」 12月12日(木)フェスティバルホールにて開催

近畿大学吹奏楽部(大阪府東大阪市)は、令和6年(2024年)12月12日(木)、フェスティバルホール(大阪府大阪市)にて、「第64回定期演奏会」を開催します。本学吹奏楽部は、毎年演奏会を開催しており、昨年度は2,000人を超える方にご来場い...

近畿大学発ベンチャー起業支援プログラム「KINCUBA」の成果 賞金総額350万円超!「近大ビジコン2024」開催

近畿大学発ベンチャー起業支援プログラム「KINCUBA」の成果 賞金総額350万円超!「近大ビジコン2024」開催

近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和6年(2024年)12月11日(水)に「近大ビジコン2024」を開催します。本学では近畿大学発ベンチャー起業支援プログラム「KINCUBA(キンキュバ)」を実施して起業家人材の育成に力を入れており、本イベン...

令和7年度近畿大学入学式の総合プロデューサーにつんく♂氏が就任 ウエルカムパフォーマンスユニットのメンバー選考を実施

令和7年度近畿大学入学式の総合プロデューサーにつんく♂氏が就任 ウエルカムパフォーマンスユニットのメンバー選考を実施

近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和7年(2025年)4月5日(土)に、「令和7年度近畿大学入学式」を挙行します。今年も音楽プロデューサーで本学OBのつんく♂氏に入学式を総合プロデュースしていただくことが決定しました。 つきましては、入学式の...

【京都橘大学】こどもを中心に様々な世代が交流できる地域のコミュニティ拠点をめざして 『たちばなこども食堂パーティー』を開催!~発達教育学部の学生によるクリスマス企画も同時開催~

【京都橘大学】こどもを中心に様々な世代が交流できる地域のコミュニティ拠点をめざして 『たちばなこども食堂パーティー』を開催!~発達教育学部の学生によるクリスマス企画も同時開催~

京都橘大学(京都市山科区、学長・日比野英子)では、こどもを中心とした多世代交流の地域拠点をめざし、「たちばなこども食堂パーティー」を2024年12月15日(日)に開催します。 この取り組みは2022年から開催しており、当日は弁当販売だけでな...

法政大学多摩キャンパスで学生企画「100円モーニング」を実施 ― 学生が育てた佐野川茶を使ったメニューを提供

法政大学多摩キャンパスで学生企画「100円モーニング」を実施 ― 学生が育てた佐野川茶を使ったメニューを提供

法政大学ソーシャル・イノベーションセンター(略称:SIC)は12月10日~13日まで、法政大学多摩キャンパスにて学生企画「100円モーニング」を実施します。メニューには、学生が育てた佐野川茶を使った抹茶のスコーンやお茶漬けを提供します。

日本大学

【日本大学】日本大学陸上競技部特別長距離部門合同取材のご案内について

第101回東京箱根間往復大学駅伝競走出場に伴い、下記により合同取材を開催いたしますので、お知らせいたします。

追手門学院大学の草山ゼミが12月8日開催の「森田かずよさんとみんなでつくるダンス公演 ~障害のある人もない人もいっしょに踊ろう!」に協力 ― 義足のダンサーによる作品にゼミ生が制作スタッフや演者として参加

追手門学院大学の草山ゼミが12月8日開催の「森田かずよさんとみんなでつくるダンス公演 ~障害のある人もない人もいっしょに踊ろう!」に協力 ― 義足のダンサーによる作品にゼミ生が制作スタッフや演者として参加

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏)地域創造学部の草山太郎准教授とゼミの学生らが、12月8日(日)に茨木クリエイトセンターで開催される「森田かずよさんとみんなでつくるダンス公演 ~障害のある人もない人もいっしょに踊ろう!」(主催:...