札幌大学

就職講座『この指止まれプロジェクト・金融講座』開催──札幌大学

大学ニュース  /  イベント  /  学生の活動  /  キャリア就職

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

札幌大学では、金融業界を希望している学生を対象として、就職活動を効率的かつ効果的に実施していくため実践的な就職活動方法を学ぶ『この指止まれプロジェクト・金融講座』を開催する。

 札幌大学では、平成21年度文部科学省「大学教育・学生支援推進事業」(学生支援推進プログラム)に、『「なりたい自分」をサポートする札大就活スキルアッププログラム』が採択された。本取り組みは、「キャリア教育」と「就活支援」の2つの側面を有機的に連携させることにより、学生が希望の進路に就くことを強力にサポートするものである。

 この取り組みの一環として、金融業界を希望している学生を対象として、就職活動を効率的かつ効果的に実施していくため実践的な就職活動方法を学ぶ『この指止まれプロジェクト・金融講座』を開催する。

 本講座は、金融機関6社から講師をお迎えし、専門的なアドバイスや、就職相談のほか、ビジネスマナーの習得として、名刺交換や礼状作成等の演習も行う。

・会  場:札幌大学 6102教室(6号館1階)
・時  間:13:00~14:30
・講義計画
  10月19日 ガイダンス(金融機関の業務を知る。)
  10月26日 講師: 株式会社 北海道銀行 人事総務部 芥川 貴則 氏
  11月 2日 講師: 北海道労働金庫 総務部人事教育課 向井  啓 氏
  11月 9日 講師: 札幌信用金庫 人材開発部 多田 章人 氏
  11月16日 講師: 稚内信用金庫 清田支店 支店長 山内 秀樹 氏
  11月30日 講師: 札幌中央信用組合 業務推進部 部長 浅山 廣司 氏
  12月 7日 講師: 株式会社 北洋銀行 人事部 茅根 伊知郎氏
  12月21日 総括(金融機関への就職活動のポイント及び講義のまとめ)