- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
東洋大学では平成23年11月に創立125周年を迎える。これを記念し、同大が取り組んでいる大学改革・教育改革についての番組をCS放送局の朝日ニュースターで10月2日・9日・16日の3回にわたり紹介する。
東洋大学は来年11月に創立125周年を迎えるにあたり実施している「キャリア教育」「国際化」「哲学教育」という3つの教育改革の取組がCS放送の朝日ニュースターで「大学変革時代への挑戦」と題し3回にわたり紹介される。
第1回目は10月2日(日)16:00~16:30、「キャリア教育最前線!」をテーマに放送する。今年度より導入した小島貴子准教授(経営学部・写真)のキャリアディベロップメントという授業を通じて、今求められている人材や大学に求められている人材育成について解説する。
続いて2回目は10月9日(日)16:00~16:30、「グローバル戦略で世界をリードする!」と題し、国内の研究機関としてはオンリーワン・ナンバーワンと評価の高い、バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター(写真:9/19シンポジウム)やPPP研究センターの国際化の取組を紹介し、さらに学部教育の事例として、国際地域学部で行われている英語による専門科目の導入を紹介する。
第3回は10月16日(日)16:00~17:00、「ニッポンの大学のその底力!」と題し、9月に日本に帰化された本学学術顧問のドナルド・キーン氏の特別授業(写真)を通じて、日本の伝統文化と思想の素晴らしさを再認識し、日本の大学だからこそ成し得る物とは何か、本学の建学の精神でもある井上円了が唱えた哲学とは何かに迫る。
なお、上記3回分の放送を、10月10日(月・祝)の17:00~19:00一挙放送として連続で放送する。
▼本件に関する問い合わせ先
東洋大学広報課 (担当:大野)
TEL: 03-3945-7689
E-mail: mlkoho@toyo.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 東洋大学 |
![]() |
URL https://www.toyo.ac.jp/ |
住所 東京都文京区白山5-28-20 |
1887(明治20)年、哲学者・井上円了によって創立された東洋大学は、「諸学の基礎は哲学にあり」を建学の精神として掲げる私立大学。東洋大学の考える「哲学」とは、つねに疑問と好奇心を持ち、自ら考える力を養うこと。全国から約3万人の学生が在籍し、文系・理系合わせて14学部15研究科の幅広い学問領域から学べる総合大学です。 |
学長(学校長) 矢口 悦子 |