東邦大学

東邦大学医療センター佐倉病院が12月22日に、市民公開講座「冬に怖いウイルス感染~インフルエンザと感染性胃腸炎~」を開催

大学ニュース  /  イベント  /  先端研究  /  生涯学習  /  地域貢献  /  その他

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

東邦大学医療センター佐倉病院(千葉県佐倉市)では、健康や医療に関する日頃の疑問や不安を解消する一助として役立ててもらうことを目的に、一般の人々に向けた公開講座を毎月開催している。12月22日(土)は冬に発生しやすくなる「ウイルス感染」をテーマに、診断や予防、治療などについて解説。また、手洗いやマスクの着用などについての講習も行う。予約不要、受講料無料。

 例年、冬になると発生しやすくなるインフルエンザやノロウイルスなどによる胃腸炎。特に今冬はノロウイルスが原因の感染性胃腸炎が2006年に次ぐ流行となっており(国立感染研究所調べ)、保育園や高齢者施設はもちろん、家庭内でも予防を徹底することが重要課題となっている。

 このたびの公開講座では、こうしたウイルス感染の診断や予防、治療などについて東邦大学医療センター佐倉病院の看護師や薬剤師らが分かりやすく解説。さらに手洗いやマスクの着用など予防法の練習も行う。詳細は以下の通り。

◆東邦大学医療センター佐倉病院 市民公開講座
「冬に怖いウイルス感染~インフルエンザと感染性胃腸炎~」

【開催日時】
 2012年12月22日(土)
 14:00~16:00(開場13:30)

【会場】
 東邦大学医療センター佐倉病院 東棟7階 講堂

【講演内容】
●講演1 「インフルエンザと感染性胃腸炎についての概略」
 長島 誠氏(外科 准教授)

●講演2 「インフルエンザと感染性胃腸炎の診断について」
 内野 卯津樹氏(臨床検査技師)

●講演3 「インフルエンザと感染性胃腸炎の予防について」
 寺井 幸子氏(看護師)

●講演4 「インフルエンザと感染性胃腸炎の治療について」
 増田 雅行氏(薬剤師)

●講習「予防法の練習」

【定員】
 200名

【受講料など】
 受講料無料、予約不要、駐車場無料対応

【共催】
 サラヤ株式会社

【後援】
 印旛市郡医師会、佐倉地区医師会、佐倉市

▼本件についての問い合わせ先
 東邦大学医療センター佐倉病院 事務部総務課
 〒285-8741 千葉県佐倉市下志津564-1
 TEL: 043-462-8811(代表)
 http://www.sakura.med.toho-u.ac.jp/kokai/23698/023326.html

1531 過去の公開講座の様子