- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
帝京平成大学池袋キャンパスでは、豊島区が行う「としまコミュニティ大学」と連携・協働し、地域の方を対象に公開講座を開講している。今年度は、6月・7月に開講した前期講座「運動器シリーズ(全3回)」に続き、後期講座では「認知症シリーズ(全3回)」を開講する。
認知症シリーズ第1回目は、10月24日(土)に「もの忘れが気になりだしたら-認知症に対する理解と備え-」(講師 帝京大学医学部神経内科 准教授 斉藤 史明 氏)を開講。としまコミュニティ大学講座に登録をしている「マナビト」受講生を中心に約80名の方々が参加した。
当日は、講師から認知症と加齢によるもの忘れとの違い、認知症の原因、関連する病気の特徴、具体的な検査方法などを解説し、ご参加の皆様に認知症の基本的事項についての理解を深めていただいた。また、講座後半には、日常生活を振り返り、普段からどのようなことに気をつければよいのか、認知症予防についても紹介した。
第2回、第3回は下記の通り開催を予定している。
◆今後の予定
・11月14日(土)
「認知症をもつ方と上手にコミュニケーションを取るために-言語聴覚士からの提案-」
講師 帝京平成大学健康メディカル学部言語聴覚学科 准教授 植田 恵
・11月21日(土)
「認知症と生活習慣の関係についてのエビデンスを検証する」
講師 帝京平成大学 副学長 山本 通子
【公開講座関連ページ】
http://www.thu.ac.jp/regional/lecture/index.html
▼本件に関する問い合わせ先
池袋キャンパス 総務課
TEL: 03-5843-3111(代表)
■学びたい学科がある。実学の総合大学。■
○帝京平成大学は、皆さんの学びたい思いに応える実学教育により、実践能力を身につけ社会に貢献できる人材を養成してきた実績がある総合大学です。
○入試課 03-5843-3200
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 帝京平成大学 |
![]() |
URL https://www.thu.ac.jp/ |
住所 <池袋キャンパス>〒170-8445 東京都豊島区東池袋2-51-4 <中野キャンパス>〒164-8530 東京都中野区中野4-21-2 <千葉キャンパス>〒290-0193 千葉県市原市うるいど南4-1 <ちはら台キャンパス>〒290-0192 千葉県市原市ちはら台西6-19 |
学長(学校長) 冲永 寛子 |