- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
「サイエンスカフェ 麻布大学が取り組む最先端の科学研究 ~ ヒトと動物の健康社会をめざす動物共生科学 ~」
文部科学省「私立大学研究ブランディング事業」(平成28年度)に、麻布大学が提案した「動物共生科学の創生による、ヒト健康社会の実現」が選定された。
3分野・計14のプロジェクトが立ち上がり、学部・学科を超えた全学的な研究がスタートした。
8月6日(日)オープンキャンパスにおいてサイエンスカフェを開催し、全体像とプロジェクトの一部をわかりやすく紹介し、みなさんの疑問にリアルタイムでお答えする。
※ドリンク・軽食も提供します。お気軽にご参加ください!
・日時: 8月6日(日) 15:40~17:00
・場所: 麻布大学 カフェテリアさくら
・アクセスマップ
https://www.azabu-u.ac.jp/access/
*事前予約の必要ありませんので直接会場までお越しください。
○麻布大学 私立大学研究ブランディング事業ホームページ
http://project.azabu-u.ac.jp/
▼本件に関する問い合わせ先
麻布大学 広報・IR室
TEL: 042-769-2032
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 麻布大学 |
![]() |
URL https://www.azabu-u.ac.jp/ |
住所 神奈川県相模原市中央区淵野辺1-17-71 |
麻布大学は1890年に東京獣医講習所として東京市麻布区に創設されました。 1950年に麻布獣医科大学として開学、1980年に麻布大学に改称。2025年には135周年を迎える歴史ある大学です。 「獣医」「動物」「健康」「食物」「環境」という5つの視点から“地球と共に生きる”未来を描いています。 |
学長(学校長) 村上 賢 |