- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
8月23日(月)15時から、「ドリームナイトアットザズー」が千葉市動物公園で初開催される。淑徳大学と千葉市は今年5月に連携協定締結しており、共催することとなった。ドリームナイトアットザズーとはオランダの動物園で閉園後に病気の子供達を招待したことがきっかけで始まった。世界的に広がり現在36カ国で開催されており、この度は217番目となる。福祉の大学として実績と伝統を誇る淑徳大学が、ボランティア学生による福祉マインドを活かす新たな挑戦が始まった。
淑徳大学ボランティア学生は、動物と障がい児とのふれあい体験補助係や、スタンプラリー案内係を務める。またパネルシアターやダンスのパフォーマンス(チアリーディング、リガ・ミリティア、ジャグリング)では、日ごろの練習成果を動物園の中央広場にある屋外ステージで披露する。
また、障がい児への取り組みについて発達臨床研究センターの概要を展示。千葉市動物公園で共催をきっかけにして、動物の毛など廃棄物などから、何か教具・教材開発のヒントになることが今後の学術研究においての期待が考えられる。
淑徳大学発達臨床研究センターは、1969年から自閉症やダウン症など発達につまづきのある子供達を受け入れている治療教育施設である。学生が1年間を通して1名の子供を直接に担当して発達支援の実際を学んでいる。センターでは一人ひとりに相応しいおもちゃ教材を作成して事例研究発表するなど、障がい児教育者のためのセミナーも開催している。
★ドリームナイト・アット・ザ・ズー ゆめパーク千葉 実施概要
日時:8月23日(月)15:00-18:00
場所:千葉市動物公園 千葉市若葉区源町280番地 (TEL: 043-252-1111)
定員:70組
千葉市動物公園URL: http://www.city.chiba.jp/zoo/event/dreamnight.html
▼本件に関する問い合わせ先
淑徳大学地域支援ボランティアセンター
〒260-8701 千葉市中央区大巌寺町200
TEL: 043-265-7340
FAX: 043-265-8310
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 淑徳大学 |
![]() |
URL https://www.shukutoku.ac.jp/ |
住所 千葉市中央区大巌寺町200 |
淑徳大学は、社会福祉への関心が今日ほど社会的に高まっていなかった1965(昭和40)年に、時代を先取りして、社会福祉学部社会福祉学科の単学部単学科の大学として開学しました。その目的は、「社会福祉の実践を通じて『ひとりひとりの自立と社会の連帯』の実現に貢献しうる人材の育成」にありました。 また淑徳大学は、大乗仏教の理念を建学の精神としております。"together with him"の実践を通じての「理想社会の建設と真実な人間の育成」をめざすものです。 現在は千葉、埼玉、東京に4キャンパスを設置しており、2020年に創立55周年を迎えました。2023年度より、「総合福祉学部、コミュニティ政策学部、看護栄養学部、教育学部、地域創生学部、経営学部、人文学部」の7学部13学科へと発展し、さらに幅広い分野での学びを提供していきます。 |
学長(学校長) 山口光治 |