摂南大学

摂南大学が、和歌山県の廃校で児童と交流するロボット理科教室「テクノ・キャンプinすさみ町」を開催――学生らの手で220年の伝統行事「佐本川柱松祭」を2年ぶりに復活開催

大学ニュース  /  イベント  /  学生の活動  /  地域貢献  /  その他

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

摂南大学(学長:今井光規)地域連携センターは、8月12日~15日の4日間、地域振興で連携協定を結ぶ和歌山県すさみ町の廃校小学校(旧・佐本小学校)を拠点に、大阪・寝屋川市と地元・すさみ町の子どもたちを対象とした「大学生と一緒に学ぼう 『天才レオナルド・ダ・ヴィンチ』ロボット理科教室 テクノ・キャンプinすさみ町」を開催。子どもたちが大自然の中で交流を深めながら、大学生と「ものづくり」の喜びを体験する。

中山間地域の廃校に子どもたちの元気な声がよみがえる!!
 このキャンプは、平坦な耕地の少ない中山間地域の活性化を第一義としつつ、科学技術振興機構が公募する平成23年度サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト(SPP)プランB(※1)に採択された事業の一環で実施するもの。また、摂南大学の学生にとってはPBL型学生プロジェクト(※2)の一環でもある。
 
 同大の教員と学生サポーターの指導の下、すさみ町と友好都市提携を結ぶ寝屋川市の桜小学校の児童と地元・周参見小学校の児童が交流する。
 天才芸術家(科学者)ダ・ヴィンチが思い描いたロボットへの応用技術を実演したり、ペットボトルロケットやパタパタ飛行機を自ら製作し飛距離を競ったりすることで、「ものづくり」の感動を体験し、知的探究心を育成。また、大自然に身を置いた理科教室体験や旧・佐本小学校を利用した宿泊施設で寝食を共にする生活体験は、現代の子どもたちが失いかけている創造性や協調性を育むことだろう。
 
限界集落の伝統行事復活にも一役
 滞在中の13日夜には、限界集落となった佐本地区住民との活発な交流も行う。地元の保存会関係者の指導の下、同大学生と両小学校の児童たちが約220年前に始まったとされる伝統行事「佐本川柱松(はしらまつ)祭」を2年ぶりに復活させる。大学生による昔懐かしい屋台風の模擬店やライブも開催し、過疎地を舞台に元気な灯火をともす。
 
 
(※1)サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト(SPP)プランB
 SPPは、小学校児童・中学校生徒の科学技術、理科・数学に対する興味・関心と知的探究心を育成することを目的に科学技術振興機構が公募する「科学技術・理科大好きプラン」の一つ。プランBは体験的・問題解決的な学習活動の中で、児童・生徒の科学探究力育成のための活動を含めた講座が対象になっている。
 
(※2)PBL型学生プロジェクト
 社会活動の実践を通じて、自ら課題を発見し、解決策を社会に提案・実践・還元することで、主体的に行動する力を身につけることを狙いとし、同大学が2010年度から開講している授業。この取り組みは、文部科学省の大学教育支援推進事業「学生支援推進プログラム」に採択された。
 
 
■大学生と一緒に学ぼう「天才レオナルド・ダ・ヴィンチ」ロボット理科教室 テクノ・キャンプinすさみ町■
【日時】 2011年8月12日(金)~15日(月) (3泊4日)
【活動拠点】 旧・すさみ町立佐本小学校(和歌山県西牟婁郡すさみ町佐本中86)
【参加者】 寝屋川市立桜小学校 6年生120人(予定)、摂南大学 学生25人ほか
      すさみ町立周参見小学校 児童20人
【実施概要】
8月12日(金)
 13:00  到着                         〈すさみ町役場総合センター〉
 14:00  開講式・オリエンテーション             〈すさみ町役場総合センター〉
 16:30  大学生サポーターによる夏休みの宿題教室      〈佐本小学校〉
 18:00  夕食、シャワー、日記の記帳(21:00就寝)
8月13日(土)
  7:00  起床・朝の集い・朝食               〈佐本小学校〉
  9:00  工作教室・ロボット教室
 12:00  昼食
 13:00  自然体験教室(すさみ町の自然を満喫)
 17:30  夏祭り(夕食を兼ねた模擬店)
 19:00  佐本川柱松祭の復活
 21:00  シャワー・日記の記帳(22:00就寝)
8月14日(日)
  7:00  起床・朝の集い・朝食               〈佐本小学校〉
  9:00  工作教室・ロボット教室
 12:00  昼食
 13:00  自然体験教室(体育館で開催)
 18:00  夕食、シャワー、日記の記帳
 20:00  工作したものを使ってみよう(22:00就寝)
8月15日(月)
  7:00  起床・朝の集い・朝食               〈佐本小学校〉
  9:00  大学生サポーターによる夏休みの宿題教室      〈佐本小学校〉
 12:00  昼食・出発                     〈すさみ町役場総合センター〉
 17:00  到着・閉講式                   〈摂南大学〉
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 同大は2010年3月3日に和歌山県すさみ町と連携協定を締結。この協定に基づき、正課授業であるPBL(Problem Based Learning)型学生プロジェクト「過疎地域を大学生の力で活性化するプロジェクト」の一環として、学生の若い力で過疎と高齢化問題を抱える同町に貢献する活動を展開している。
 
【これまでの摂南大学と和歌山県すさみ町との連携事業の取り組み】
<2010年度>
5月3日       イノブータン王国建国25周年祭のイベントスタッフ、運営支援、模擬店参加
7月2日~4日    「ビルフィッシング大会」運営支援
8月17日~22日  すさみ町で寝屋川市立桜小学校5・6年生児童と周参見小学校児童合同「夏休み宿題塾・忍者キャンプ」の実施
10月16日~17日 「第3回すさみフェアin寝屋川」運営支援、模擬店参加
10月21日~23日 すさみ町の農業活性化「学生プロジェクト」現地調査
11月21日     「第29回寝屋川市農業祭」(寝屋川市内)で、すさみ町の特産物コーナーの販売支援
2011年2月26日 すさみ町半島中山間地域協議会フォーラム
              講演「都市と農山村の交流について」
              講師 摂南大学地域連携センター副センター長
<2011年度>
5月3日       イノブータン王国建国26周年祭のイベントスタッフ、運営支援、模擬店参加
           ※模擬店では学生が考案した「イノブタ」を使った「イブ丼」、「イブ・ラーメン」を限定販売
7月1日~3日    「ビルフィッシング大会」運営支援
7月24日      「和歌山県バリアフリーinすさみ」運営支援
 
 
▼本件に関する問い合わせ先
・8月8日(月)まで
 摂南大学 地域連携センター(担当:小出)
 〒572-8508 大阪府寝屋川市池田中町17-8
 TEL: 072-829-0385
 E-mail: chiiki@ofc.setsunan.ac.jp
 URL: http://www.setsunan.ac.jp/s/chiiki/
・8月9日(火)~8月11日(木)の間
 TEL: 080-5716-3789 (携帯電話 小出)
・8月12日(金)~8月15日(月)の間
 TEL: 090-8653-7366 (携帯電話 町塚〈すさみ町役場総務課〉)
 
▼本件発信部署・取材の申し込み先(8月5日(金)までの間)
 学校法人常翔学園 広報室(担当:油井、木村)
 TEL: 06-6954-4026