- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
駒澤大学(世田谷区)と昭和信用金庫(本店:世田谷区)は6月8日(金)、駒澤大学深沢キャンパスにて「産学連携協力に関する協定書」を締結する。産学連携協定は双方とも初の取り組みで、世田谷地域の全面的再生の支援が狙い。7月には学生らが授業の一環として昭和信用金庫主催の『ビジネスマッチング交流会‘12』に参加するなど、学生の就業力向上にも役立てる。
駒澤大学(世田谷区)と昭和信用金庫(本店:世田谷区)は6月8日(金)、駒澤大学深沢キャンパスにて「産学連携協力に関する協定書」を締結する。
双方とも初めての産学連携協定となり、人材育成・教育支援・中小企業支援に関する業務を相互に連携して実施することにより、主に世田谷地域の活性化を図ることが目的である。
今年7月には、昭和信用金庫主催の『ビジネスマッチング交流会‘12』に駒澤大学の学生が授業の一環として参加(文科省の選定を受けた就業力育成支援事業、約500人の学生が受講)。地域の中小企業の商談現場を生で見て、企業インタビューを行うことにより、学生の就業力向上に役立てる。
なお、駒澤大学と昭和信用金庫の産学連携協定 調印式の概要は下記の通り。
【調印式概要】
・日 時: 平成24年6月8日(金)11時~12時
・場 所: 駒澤大学 深沢校舎洋館大ホール(東急田園都市線 駒沢大学駅より徒歩15分)
(東京都世田谷区深沢6-8-18)
○駒澤大学
<住所>東京都世田谷区深沢6-8-18
<代表者>学長 石井清純
<担当>長山 松村
03-3418-9672
090-6924-7169
E-mail: mnagaya◎komazawa-u.ac.jp
※「◎」は「@」(アットマーク)を表します
○昭和信用金庫
<住所>東京都世田谷区北沢1-38-14
<代表者>理事長 神保和彦
<担当>昭和信用金庫 事業支援課 秋山 水上
03-3422-6667
E-mail: jigyoshien◎showa-shinkin.co.jp
※「◎」は「@」(アットマーク)を表します
▼本件に関する問い合わせ先
駒澤大学総務部広報課
〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1
TEL: 03-3418-9828
FAX: 03-3418-9017
E-mail: koho@komazawa-u.ac.jp
http://www.komazawa-u.ac.jp/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 駒澤大学 |
![]() |
URL https://www.komazawa-u.ac.jp/ |
住所 東京都世田谷区駒沢1-23-1 |
PRサイト「駒大PLUS」 https://www.komazawa-u.ac.jp/plus/ |
学長(学校長) 各務 洋子 |