- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
摂南大学(大阪府寝屋川市)は阪神・淡路大震災記念日の来年1月17日と翌日の18日、復興庁などの後援のもと、神戸市南京町広場で東日本大震災復興支援のためのイベント「食べる!遊ぶ!復興支援する!!気仙沼出張屋台村@南京町広場」を開催する。
同イベントは南京町生誕150周年記念事業の一環として開催するもので、本学の学生有志が中心となって企画、運営を行う。2017年3月に閉村した宮城県気仙沼市の「復興屋台村気仙沼横丁」を南京町広場で復活させ、気仙沼の観光や特産品、復興の歴史と''中華街''南京町の魅力を同時に発信しようという「新しい復興支援のカタチ」を展開する。
同イベントでは気仙沼の郷土料理などを提供する「飲食ブース」のほか、気仙沼特産品の販売を行う「物販ブース」、サメの歯キーホルダー作りなどの体験型観光コンテンツで気仙沼の観光地としての魅力を伝える「観光ブース」、展示のほか震災語り部による講話を聞くことができる「歴史ブース」を設置。さらに、気仙沼名物メカジキを使った南京町6店舗とのコラボ料理を周辺店舗で提供し、関西圏における気仙沼の認知度アップを図る。1月17日に同イベントを開催することにより、大震災の記憶を風化させないことも目的としている。
●日 時:2019年1月17日(木)、18日(金)11:00~17:00
同イベントでは気仙沼の郷土料理などを提供する「飲食ブース」のほか、気仙沼特産品の販売を行う「物販ブース」、サメの歯キーホルダー作りなどの体験型観光コンテンツで気仙沼の観光地としての魅力を伝える「観光ブース」、展示のほか震災語り部による講話を聞くことができる「歴史ブース」を設置。さらに、気仙沼名物メカジキを使った南京町6店舗とのコラボ料理を周辺店舗で提供し、関西圏における気仙沼の認知度アップを図る。1月17日に同イベントを開催することにより、大震災の記憶を風化させないことも目的としている。
●日 時:2019年1月17日(木)、18日(金)11:00~17:00
●場 所:神戸市南京町広場および周辺店舗(兵庫県神戸市中央区元町通・栄町通)
●内 容:気仙沼郷土料理の提供、特産品販売、観光地紹介、震災関連の資料展示、南京町周辺6店舗とのメカジキコラボ料理の提供など
●その他:『気仙沼出張屋台村@南京町広場』実行委員会公式Twitter
https://twitter.com/yataimura_
以 上
▼本件に関する問い合わせ先
学校法人常翔学園 広報室(笹部・上田)
TEL: 072-800-5371
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 摂南大学 |
![]() |
URL https://www.setsunan.ac.jp/ |
住所 【寝屋川キャンパス】〒572-8508 大阪府寝屋川市池田中町17-8 【枚方キャンパス】 〒573-0101 大阪府枚方市長尾峠町45-1 |
摂南大学は2023年4月、寝屋川キャンパスに現代社会学部を開設。文・理をもつ総合大学の強みを生かした幅広い教育・研究活動を展開しています。 実践的教育と少人数教育を柱に、学部横断的な教育プログラムで学生の主体性を養成。1年次からの短期留学で早期に国際感覚を身につけるグローバル・シチズンシップ副専攻課程の設置や教養教育・初年次教育の強化などにも取り組んでいます。 |
学長(学校長) 久保康之 |