- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
清泉女子大学(東京都品川区)地球市民学科は3月8日~10日、国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)で、特別ワークショップ「『成長し続ける人』になるための思考法」を開催した。3月9日には、メインプログラムとなる「Growth Mindset Workshop Seisen University」を実施。(株)ImaginEx代表の町田来稀氏が講師を務め、学生11名、卒業生16名、教職員6名が参加した。
参加者は、不確定な要素が増える将来において必要とされる「Growth Mindset」の概念と、それを身に付けるための「Practice」、「Practice」を妨げる脳の癖・仕組みについてワークと共有を通して学んだ。
在学生・卒業生らは、参加理由や乗り越えたいと思っている悩みとして「学生の頃のような仕事以外の思考活動をしたい」「起業するためのノウハウが無い」と語っていた。
しかし、ワークショップで将来の働き方について意見交換したことで、「自分が思うよりFixed Mindsetに囚われていたことに気が付いた」「さまざまなPracticeを行うことで社会や人生に必要とされるスキルやMindsetを身に付けたい」といった、今後につながるコメントを述べた。
在学生・卒業生らは、参加理由や乗り越えたいと思っている悩みとして「学生の頃のような仕事以外の思考活動をしたい」「起業するためのノウハウが無い」と語っていた。
しかし、ワークショップで将来の働き方について意見交換したことで、「自分が思うよりFixed Mindsetに囚われていたことに気が付いた」「さまざまなPracticeを行うことで社会や人生に必要とされるスキルやMindsetを身に付けたい」といった、今後につながるコメントを述べた。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
入試・広報部 広報課 | |
宮澤 弥生 | |
TEL | : 03-3447-5551 |
FAX | : 03-5421-3469 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 清泉女子大学 |
![]() |
URL https://www.seisen-u.ac.jp/ |
住所 東京都品川区東五反田3-16-21 |
清泉女子大学の建学の精神は、キリスト教ヒューマニズムにあり、「まことの知・まことの愛(VERITAS et CARITAS)」の追究をモットーとしています。少人数教育による人格的触れ合いを通して、自分で考え、判断し、決断することのできる女性を育成します。また自国の文化と異文化を理解し、地球市民として共に生きる姿勢を大切にし、地に足のついた緑ゆたかな大樹のようにしっかり育てます。 |
学長(学校長) 山本 達也 |