- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
産業能率大学(東京都世田谷区)経営学部4年生の勝山耀さんが、8月24日(土)にチェコのプラハで行われたフリースタイルフットボール世界最大規模の大会「SuperBall 2019」のバトル部門で、アジア人として初めて準優勝に輝きました。この大会の結果により、勝山さんは11月にアメリカ(マイアミ)で開催される、同競技で最も権威のある大会「Red Bull Street Style 2019 World Final」への出場権を手にしました。
【プロフィール】
氏名:勝山 耀(Yo)
チーム:Team Air Technician(エアーテクニシャン)(URL: https://www.teamairtechnician.com/ )
所属:フェイスアップジャパン
学部:産業能率大学 経営学部 4年生
経歴:小学生の時にフリースタイルフットボールプロ選手のパフォーマンスを見て魅了され、競技をスタート。世界トップ選手の動画を見て練習するなど独学で技を磨き、2016 年の「Super Ball 2016」でアジア人選手トップのベスト8、2017年には国内最高峰の大会JFFCで優勝し日本チャンピオンに。2018年の「SuperBall 2018」では3位となるなど、世界のトッププレーヤーとして活躍中。また、フリースタイルフットボールを日本に広めるため同競技の普及活動を行うだけでなく、今後同競技に関連する事業のマネジメントを行うため、産業能率大学で経営学・マネジメントを学んでいます。
氏名:勝山 耀(Yo)
チーム:Team Air Technician(エアーテクニシャン)(URL: https://www.teamairtechnician.com/ )
所属:フェイスアップジャパン
学部:産業能率大学 経営学部 4年生
経歴:小学生の時にフリースタイルフットボールプロ選手のパフォーマンスを見て魅了され、競技をスタート。世界トップ選手の動画を見て練習するなど独学で技を磨き、2016 年の「Super Ball 2016」でアジア人選手トップのベスト8、2017年には国内最高峰の大会JFFCで優勝し日本チャンピオンに。2018年の「SuperBall 2018」では3位となるなど、世界のトッププレーヤーとして活躍中。また、フリースタイルフットボールを日本に広めるため同競技の普及活動を行うだけでなく、今後同競技に関連する事業のマネジメントを行うため、産業能率大学で経営学・マネジメントを学んでいます。
【勝山さんコメント】
準優勝の結果より、幼い頃から憧れていたステージに立つことができたこと、そして、僕を見てくれた人達に最高のパフォーマンスができたことが嬉しいです。今後も、世界のステージで沢山の人に見てもらえる機会があるので楽しみです。
【Super Ball】
1年に1度、チェコのプラハで開催される、世界一を決めるフリースタイルフットボールの世界最大規模の大会。
【フリースタイルフットボール】
フリースタイルフットボールは、サッカーのリフティングやドリブルなどの技術を魅せるパフォーマンスに昇華させたスポーツ。2003年にオランダでMasters of the Gameという初の世界大会が開催され、現在、サッカーのワールドカップにあたる「Red Bull Street Style」やチェコで毎年開催されている世界最大規模の「Super Ball」などの世界大会、日本国内の王者を決める「Japan Freestyle Football Championship」などの大会が行われています。
【産業能率大学】
ホームページ: https://www.sanno.ac.jp/
準優勝の結果より、幼い頃から憧れていたステージに立つことができたこと、そして、僕を見てくれた人達に最高のパフォーマンスができたことが嬉しいです。今後も、世界のステージで沢山の人に見てもらえる機会があるので楽しみです。
【Super Ball】
1年に1度、チェコのプラハで開催される、世界一を決めるフリースタイルフットボールの世界最大規模の大会。
【フリースタイルフットボール】
フリースタイルフットボールは、サッカーのリフティングやドリブルなどの技術を魅せるパフォーマンスに昇華させたスポーツ。2003年にオランダでMasters of the Gameという初の世界大会が開催され、現在、サッカーのワールドカップにあたる「Red Bull Street Style」やチェコで毎年開催されている世界最大規模の「Super Ball」などの世界大会、日本国内の王者を決める「Japan Freestyle Football Championship」などの大会が行われています。
【産業能率大学】
ホームページ: https://www.sanno.ac.jp/
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
産業能率大学 企画課 | |
住所 | : 〒158-8630 東京都世田谷区等々力6-39-15 |
TEL | : 03-3704-0731 |
FAX | : 03-3704-9766 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 産業能率大学 |
![]() |
URL https://www.sanno.ac.jp/ |
住所 〒158-8630 東京都世田谷区等々力6-39-15 |
産業能率大学は、世の中で実際に役に立つ能力を育成する実学教育を根幹としています。社会人・職業人としての基本的な能力やビジネスの実務知識とスキルを身につけ、また、主体性を持つ自立したビジネスパースンとしての教養を養うため、「真剣に取り組む力」「実行する力」「深く学ぶ力」に焦点を絞りカリキュラムを設計しています。また、コンサルティング機関である総合研究所と連携し、ビジネスの最新情報や最先端の動向を教育に取り入れるべく企業や団体との提携に取り組むなど、産業界に最も近い大学として学外とのコラボレーションを積極的に進めています。 |
学長(学校長) 鬼木 和子 |