- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
産業能率大学 情報マネジメント学部(神奈川県伊勢原市、以下本学)椎野睦ゼミは、6月1日(日)に開催される湘南ベルマーレ公式戦「産業能率大学スペシャルデー※1」にて、湘南ベルマーレの選手の心理検査結果を活用したイベントブース「湘南心理学研究所」を出展します。
椎野ゼミは心理学を専門としており、イベントに向けて湘南ベルマーレの選手に対して心理検査を実施しました。イベント当日は選手一人ひとりのコミュニケーションスタイル※2 を心理学の観点から分析した結果を公開します。
また、来場者は選手と同じ心理検査を体験可能で、どの選手と同じコミュニケーションスタイルなのかを発見していただける参加型企画となっています。
椎野ゼミでは、選手のコミュニケーションスタイル分析結果が、今後のチームマネジメント向上にも活用されるよう、チーム向けフィードバック資料の作成も並行して進めており、学術研究と実践的応用の両面で成果創出を目指しています。
【ブース出展概要】
■ブース出展イベント:湘南ベルマーレ公式戦「産業能率大学スペシャルデー」
■日 時:2025年6月1日(日)11:00~15:00
(湘南ベルマーレ VS ファジアーノ岡山 試合キックオフ 15:00~)
■場 所:キングベルパーク(平塚市総合公園内)湘南心理学研究所ブース
■内 容:
■ブース出展イベント:湘南ベルマーレ公式戦「産業能率大学スペシャルデー」
■日 時:2025年6月1日(日)11:00~15:00
(湘南ベルマーレ VS ファジアーノ岡山 試合キックオフ 15:00~)
■場 所:キングベルパーク(平塚市総合公園内)湘南心理学研究所ブース
■内 容:
・湘南ベルマーレの選手のコミュニケーションスタイル分析結果展示
・来場者向け心理検査体験
・選手との比較分析結果の提供
・来場者向け心理検査体験
・選手との比較分析結果の提供
【情報マネジメント学部 椎野睦ゼミ】
・研究テーマ:マネジメントの知見を活用した、効果的な心理的支援(カウンセリングやコーチング、心理アセスメントなど)のあり方
・主な活動 :カウンセリング・メンタルコーチング実践、高校出張授業実践、心理学検定対策、研究プロジェクト、学外でのフィールドワーク
椎野ゼミでは、マネジメントの知見を活用し、心理学を実践的に学びます。
ゼミ生は、様々な心理学の「実践」・「研究」・「検定」に取り組み、心理学の知識を深めると同時に、心理分析やカウンセリング、メンタルコーチングなど実践的な技術を磨きます。
心理学を通じて、自身と多くの人々の心を豊かにし、社会に寄与する存在へと成長することを目指します。
※1:本学は2004年1月、湘南キャンパスのある神奈川県伊勢原市を含む湘南地域をホームタウンとするJリーグ加盟クラブ「湘南ベルマーレ」のオフィシャルプレミアムパートナーとなり、コラボレーション授業の実施やスポーツマネジメントの分野における研究活動を行っています。年に1度、本学の名を冠して行う「産業能率大学スペシャルデー」を2025年6月1日(日)に開催します。今回で2004年の初開催から22回目の開催となります。
※2:他人とのコミュニケーションの取り方の傾向や癖、好み
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
産業能率大学広報事務局 | |
TEL | : 070-4303-7219 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 産業能率大学 |
![]() |
URL https://www.sanno.ac.jp/ |
住所 〒158-8630 東京都世田谷区等々力6-39-15 |
産業能率大学は、世の中で実際に役に立つ能力を育成する実学教育を根幹としています。社会人・職業人としての基本的な能力やビジネスの実務知識とスキルを身につけ、また、主体性を持つ自立したビジネスパースンとしての教養を養うため、「真剣に取り組む力」「実行する力」「深く学ぶ力」に焦点を絞りカリキュラムを設計しています。また、コンサルティング機関である総合研究所と連携し、ビジネスの最新情報や最先端の動向を教育に取り入れるべく企業や団体との提携に取り組むなど、産業界に最も近い大学として学外とのコラボレーションを積極的に進めています。 |
学長(学校長) 鬼木 和子 |