「地域貢献」のニュース記事検索結果 108件

聖徳学園中学・高等学校が3月11日に「SDGsプロジェクト成果報告会」と「Future Education Session at Shotoku」を開催 ― 1年間の成果が集結する報告会と新しい学びのハブとしての「FES」を実施

聖徳学園中学・高等学校が3月11日に「SDGsプロジェクト成果報告会」と「Future Education Session at Shotoku」を開催 ― 1年間の成果が集結する報告会と新しい学びのハブとしての「FES」を実施

聖徳学園中学・高等学校(東京都武蔵野市/校長:伊藤正徳)は、3月11日(月)に「SDGsプロジェクト成果報告会」ならびに「Future Education Session at Shotoku(FES)」を開催する。午前に行う報告会では、生...

成蹊中学2年生が吉祥寺を舞台に探究学習を実施「吉祥寺」を

成蹊中学2年生が吉祥寺を舞台に探究学習を実施「吉祥寺」を"桃李"の人々が集う街と捉えて行った「TORITOWN KICHIJOJI project」学年発表大会を開催

成蹊中学校(東京都武蔵野市)は、創立当初より幅広い教養を身につけるためのリベラルアーツを重視しており、「本物に触れる」学習を通して、生徒一人ひとりの「琴線に触れる」学びに出会う機会を数多く用意し、知的好奇心や科学的探究心を育んでいます。 こ...

府中市×明星高等学校 生徒がデザインした「ちゅうバス」運行20周年記念ラッピング車両が12月20日より運行します!

府中市×明星高等学校 生徒がデザインした「ちゅうバス」運行20周年記念ラッピング車両が12月20日より運行します!

 明星高等学校(東京都府中市、校長:福本 眞也)では、地域活性化に関する協働協定を締結している府中市からの依頼を受け、府中市コミュニティバス「ちゅうバス」運行20周年を記念したバスのデザインを生徒から募集しました。そのデザインが採択され、2...

高大連携の探究授業として高校生が高齢化の進む門真団地でインタビュー・フィールドワークを実施します ~ 大阪国際高等学校と大阪国際大学・短大

高大連携の探究授業として高校生が高齢化の進む門真団地でインタビュー・フィールドワークを実施します ~ 大阪国際高等学校と大阪国際大学・短大

大阪国際高等学校(大阪府守口市、校長:松下寛伸)では、高大連携の探究授業の取り組みとして約70名の高校生が、高齢化率65%を超える門真団地(大阪府門真市)で、インタビュー・フィールドワークを11月25日に実施します。「社会に触れる」をテーマ...

明星学苑創立100周年記念「明星祭」を10月7日(土)・8日(日)に府中校で開催! --100周年を記念して従来以上に学苑と地域の連携を強化したイベントを企画--

明星学苑創立100周年記念「明星祭」を10月7日(土)・8日(日)に府中校で開催! --100周年を記念して従来以上に学苑と地域の連携を強化したイベントを企画--

 明星学苑府中校(東京都府中市/明星中学校・高等学校、明星小学校、明星幼稚園)は、2023年10月7日(土)・8日(日)に明星学苑創立100周年記念「明星祭」(学園祭)を開催します。  府中校で実施する催しのほか、府中市美術館では10月5日...

相模女子大学中学部・高等部 麻布大学と教育交流に関する連携協定を締結します

相模女子大学中学部・高等部 麻布大学と教育交流に関する連携協定を締結します

 相模女子大学中学部・高等部(神奈川県相模原市南区、校長・武石輝久)と麻布大学(神奈川相模原市中央区、学長 川上泰)は、双方の教育機能について交流・連携を深めることによって、高校生の学びの視野を広げ、お互いの教育活動の活性化を行うことを目的...

12/19より、聖学院中高が3年振りにタイ研修旅行を実施 「私が願うべき願いとは何か?」をドライビング・クエスチョンに

12/19より、聖学院中高が3年振りにタイ研修旅行を実施 「私が願うべき願いとは何か?」をドライビング・クエスチョンに

聖学院中学校・高等学校(東京都北区、校長:伊藤大輔)は、1991年から始まったタイ研修旅行を3年振りに実施します。研修旅行には中学3年、高校1、2年の生徒23名が参加をし、12/19(月)~31(土)までの13日間を過ごします。

国際高等専門学校2年生 紅はるか事業スイーツ第2弾。「高専紅はるか サンデー」道の駅瀬女で11月12日より期間限定で発売。スイーツ芋の王様「紅はるか」と黒ゴマのコラボ。学生自ら栽培した紅はるかを使用。金沢キャンパスでは焼き芋小鉢や生芋販売も

国際高等専門学校2年生 紅はるか事業スイーツ第2弾。「高専紅はるか サンデー」道の駅瀬女で11月12日より期間限定で発売。スイーツ芋の王様「紅はるか」と黒ゴマのコラボ。学生自ら栽培した紅はるかを使用。金沢キャンパスでは焼き芋小鉢や生芋販売も

国際高等専門学校では、休耕田を活用して地域活性化に取り組む「エンジニアリングデザイン」の授業の一環で、2年生のアグリビジネス班が白山麓キャンパス前にある休耕田で学生自らが栽培したサツマイモを使った「高専紅はるか事業」に取り組んでいます。 こ...

【相模女子大学中学部・高等部】相模大野ステーションスクエア クリスマスツリー点灯式のコンサートに出演します

【相模女子大学中学部・高等部】相模大野ステーションスクエア クリスマスツリー点灯式のコンサートに出演します

相模女子大学中学部・高等部(神奈川県相模原市南区、校長・武石輝久)の弦楽部、合唱部、箏曲部、軽音楽部の生徒が、昨年に引き続き、相模大野駅ショッピングセンターstation SQUARE(ステーションスクエア)のクリスマスツリー点灯式で開催さ...

ねっとり、まろやか、ソフトクリーム。「高専紅はるか」焼き芋を使ったコラボ商品、期間限定で販売開始。2022年10月30日から「蕎麦山猫とキジトラコーヒー研究所」 (白山市瀬戸)で。国際高等専門学校 2年生アグリビジネス班の活動の一環。

ねっとり、まろやか、ソフトクリーム。「高専紅はるか」焼き芋を使ったコラボ商品、期間限定で販売開始。2022年10月30日から「蕎麦山猫とキジトラコーヒー研究所」 (白山市瀬戸)で。国際高等専門学校 2年生アグリビジネス班の活動の一環。

国際高専では、休耕田を活用して地域活性化に取り組む「エンジニアリングデザイン」の授業の一環で、2年生のアグリビジネス班が「高専紅はるか事業」に取り組んでいます。 この活動の一環として、このたび白山麓キャンパス校舎前にある「蕎麦山猫とキジトラ...

明星中学校・高等学校と麻布大学が連携事業に関する協定を締結 -- 締結式を9月26日に開催 --

 明星(めいせい)中学校・高等学校(東京都府中市)と麻布大学(神奈川県相模原市)は、2022年9月26日(月)に、連携事業に関する包括協定を締結します。本協定は、明星中学校・高等学校と麻布大学の教育・研究の進展と地域社会の発展に貢献すること...

国際高等専門学校2年生が地域活性化を目指した授業の一環で、アサギマダラオリジナル商品を企画・製作し、販売

国際高等専門学校2年生が地域活性化を目指した授業の一環で、アサギマダラオリジナル商品を企画・製作し、販売

国際高等専門学校2年生が地域活性化を目指した授業の一環で、アサギマダラオリジナル商品を企画・製作し、販売します。9月23日(金・祝)に白山麓の道の駅瀬女に隣接したフジバカマ畑で行われるアサギマダラ マーキング調査体験会場で実施します。

相模女子大学中学部・高等部 北里大学と教育交流に関する包括協定を締結します

相模女子大学中学部・高等部 北里大学と教育交流に関する包括協定を締結します

相模女子大学中学部・高等部(神奈川県相模原市南区、校長・武石輝久)と北里大学(東京都港区白金、学長・島袋香子)は、双方の教育機能について交流・連携を深めることによって、高校生の学びの視野を広げ、お互いの教育活動の活性化を行うことを目的とした...

相模女子大学中学部・高等部 令和4年度子供の読書活動優秀実践校として文部科学大臣表彰を受賞しました

相模女子大学中学部・高等部 令和4年度子供の読書活動優秀実践校として文部科学大臣表彰を受賞しました

相模女子大学中学部・高等部(神奈川県相模原市南区、校長:武石輝久)は、この度、「令和4年度子供の読書活動優秀実践校文部科学大臣表彰」を受賞しました。

昭和中学校・高等学校 x ブリティッシュ・スクール・イン・トウキョウ昭和 -- SDGs課外活動「Operation Green - 持続可能な学校を作る!」を実施

昭和中学校・高等学校 x ブリティッシュ・スクール・イン・トウキョウ昭和 -- SDGs課外活動「Operation Green - 持続可能な学校を作る!」を実施

昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校(東京都世田谷区/校長:真下峯子)では、世田谷キャンパス内のグローバル教育活性化のため、同じ敷地内にあるブリティッシュ・スクール・イン・トウキョウ昭和(学校長:ポール・タフ、以下BST)とSDGs課外活動...

明星中学校・高等学校が府中市と包括協定を締結します -- 締結式を3月25日に開催 --

明星(めいせい)中学校・高等学校(東京都府中市)と府中市は、2022年3月25日(金)に、相互協力・連携に関する包括協定を締結します。協定締結後は、まちづくりや自然・環境の保全、さらには教育・文化・スポーツの振興などさまざまな分野で連携協力...

5年間に渡る長期計画でのサンゴ養殖プロジェクトがスタート! 玉川学園で飼育したサンゴを沖縄伊江島の海に移植成功! ~伊江島のサンゴを成長させ ふるさとの海へ~

5年間に渡る長期計画でのサンゴ養殖プロジェクトがスタート! 玉川学園で飼育したサンゴを沖縄伊江島の海に移植成功! ~伊江島のサンゴを成長させ ふるさとの海へ~

玉川学園高等部・中学部(東京都町田市/学園長:小原芳明)のサンゴ研究部(クラブ活動)・自由研究サンゴのグループは沖縄県伊江島海の会と連携し、伊江島産のサンゴを玉川学園内で約3か月成長させ、この度、1月28日(金)・29日(土)に伊江島の海に...

「道の駅いちかわ」の困りごとを解決! 千葉商科大学付属高校生が道の駅出店企業と協同し、オリジナル商品を開発。カップまで食べられる「いちかわSDGsだんご」など7種、2月5日より販売

「道の駅いちかわ」の困りごとを解決! 千葉商科大学付属高校生が道の駅出店企業と協同し、オリジナル商品を開発。カップまで食べられる「いちかわSDGsだんご」など7種、2月5日より販売

千葉商科大学付属高等学校(千葉県市川市、校長:浅川潤一)では、簿記やマーケティング等を学ぶ商業科2年生59名が道の駅いちかわに出店する地元企業10社と協同し、7種のオリジナル商品と2つの販促企画を開発し、2月5日(土)より、同道の駅で販売を...

聖学院みつばちプロジェクトがタイの子どもたちを支援 はちみつジンジャーエールのクラウドファンディングをスタート

聖学院みつばちプロジェクトがタイの子どもたちを支援 はちみつジンジャーエールのクラウドファンディングをスタート

聖学院中学校・高等学校(東京都北区、校長:伊藤大輔)の「みつばちプロジェクト」は、クラウドファンディングでタイ・チェンライの「メーコックファーム」(児童養護施設)の子どもたちの支援を行います。支援の目標金額は2,600,000円で募集期間は...

駒沢学園女子高等学校で「税」をテーマにした書道パフォーマンスを実施 -- 完成作品は3月15日まで日野税務署内に展示

駒沢学園女子高等学校で「税」をテーマにした書道パフォーマンスを実施 -- 完成作品は3月15日まで日野税務署内に展示

駒沢学園女子高等学校(東京都稲城市/校長:土屋登美恵)は1月15日、駒沢学園記念講堂において、同校書道部による「税」をテーマにした書道パフォーマンスを実施した。これは、日野税務署(東京都日野市/署長:祝敏之)と協力して行われたもので、部員ら...