- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
清泉女子大学(東京都品川区)は9月27日(日)、ビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」を利用したオンライン・オープンキャンパスを開催する。日本英語検定協会による特別プログラム「英検・TEAP・IELTSなどの特徴、大学入試での活用法」(限定100名)や教員による各学科の紹介、模擬授業、個別相談など、さまざまなプログラムを用意している。要事前予約(一部の動画配信を除く)。
清泉女子大学では、「新型コロナウイルスの影響でオープンキャンパスに参加できず不安」「どうやって情報収集すれば良いかわからない」という受験生・保護者のためにオンライン・オープンキャンパスを開催。自宅にいながら「清泉女子大学ってどんなところ?」「どんな学科や授業があるの?」「海外研修は?」などの疑問や不安を解決することができる。
今回は特別プログラムとして、公益財団法人日本英語検定協会による「英検・TEAP・IELTSなどの特徴、大学入試での活用法」を実施。英検、TEAP、IELTS等の試験の特徴や概要の紹介、出願にスコアを活用する際の注意事項等の説明を受けられる。
出願に向けて、スコア・成績表の活用法や提出方法等について不安に思っている高校3年生や、これから本格的に検定受検を検討する高校1、2年生にも役立つ内容になっている。
そのほか、教員による学科紹介や模擬授業のライブ配信、入試・広報部職員との個別相談(いずれも要予約)、最新の入試情報を案内する「入試ガイダンス」の動画の配信、学生スタッフによるキャンパスツアー動画の配信(予約不要)など、多数のプログラムを用意している。
◆オンライン・オープンキャンパス
【日時】9月27日(日) 10:00~17:00
【内容】
●要予約プログラム
「Zoom」を利用(一部のプログラムは動画配信)。事前予約が必要(当日の申込も可能)。詳細、予約は以下の同大受験生特設サイトより。
・特別プログラム「英検・TEAP・IELTSなどの特徴、大学入試での活用法」(限定100名)
・教員による各学科の紹介
・模擬授業
・個別相談
●予約不要プログラム
以下の同大受験生特設サイトで配信。
・入試ガイダンス動画
・キャンパスツアー動画
【清泉女子大学受験生特設サイト】
https://www.seisen-u.ac.jp/nyushi/opencampus/online_opencampus.html
今回は特別プログラムとして、公益財団法人日本英語検定協会による「英検・TEAP・IELTSなどの特徴、大学入試での活用法」を実施。英検、TEAP、IELTS等の試験の特徴や概要の紹介、出願にスコアを活用する際の注意事項等の説明を受けられる。
出願に向けて、スコア・成績表の活用法や提出方法等について不安に思っている高校3年生や、これから本格的に検定受検を検討する高校1、2年生にも役立つ内容になっている。
そのほか、教員による学科紹介や模擬授業のライブ配信、入試・広報部職員との個別相談(いずれも要予約)、最新の入試情報を案内する「入試ガイダンス」の動画の配信、学生スタッフによるキャンパスツアー動画の配信(予約不要)など、多数のプログラムを用意している。
◆オンライン・オープンキャンパス
【日時】9月27日(日) 10:00~17:00
【内容】
●要予約プログラム
「Zoom」を利用(一部のプログラムは動画配信)。事前予約が必要(当日の申込も可能)。詳細、予約は以下の同大受験生特設サイトより。
・特別プログラム「英検・TEAP・IELTSなどの特徴、大学入試での活用法」(限定100名)
・教員による各学科の紹介
・模擬授業
・個別相談
●予約不要プログラム
以下の同大受験生特設サイトで配信。
・入試ガイダンス動画
・キャンパスツアー動画
【清泉女子大学受験生特設サイト】
https://www.seisen-u.ac.jp/nyushi/opencampus/online_opencampus.html
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
入試・広報部 広報課 | |
宮澤 弥生 | |
TEL | : 03-3447-5551 |
FAX | : 03-5421-3469 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 清泉女子大学 |
![]() |
URL https://www.seisen-u.ac.jp/ |
住所 東京都品川区東五反田3-16-21 |
清泉女子大学の建学の精神は、キリスト教ヒューマニズムにあり、「まことの知・まことの愛(VERITAS et CARITAS)」の追究をモットーとしています。少人数教育による人格的触れ合いを通して、自分で考え、判断し、決断することのできる女性を育成します。また自国の文化と異文化を理解し、地球市民として共に生きる姿勢を大切にし、地に足のついた緑ゆたかな大樹のようにしっかり育てます。 |
学長(学校長) 山本 達也 |