- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
清泉女子大学(東京都品川区)では、学業に優れ高い勉学意欲を持つ者を選抜するとともに、経済的に困難な事情を抱えた学生に対して学費面での援助を行うことを目的として、今年度も奨学生入試を実施する。インターネットでの出願登録を10月15日(木)9:00から11月30日(月)16:00までの期間に行い、検定料の支払い後に出願書類を郵送することで出願が完了する。出願書類の郵送は11月30日(月)の消印有効。試験は12月13日(日)に実施し、合格発表は12月18日(金)に行う。
清泉女子大学は、1999年に導入した特待生入試を前身とする「奨学生入試」を実施している。これは、合格者の授業料および施設費を免除することにより、学業に優れ、勉学意欲旺盛な学生に門戸を開くとともに、さまざまな事情を抱えた学生に経済的援助を行うという趣旨のもとに設けられた入試制度。特別奨学生として合格すれば授業料・施設費の全額が、奨学生として合格すればその半額が、最長4年間免除される。
出願に際しては、高等学校などからの推薦は不要だが、一定の評定平均値や、学科によっては英語外部検定試験で一定の級・スコアを有していることを条件としている。
また、奨学生としては不採用の場合でも、それに準ずる成績を修めた受験生は、一般入試免除で入学できるチャンスがある。
そのほか、推薦入学やAO入試など同大の他の入試とも併願可能で、奨学生として不採用となった場合でも、他の入試での入学資格には影響しない。また、奨学生として合格した場合の拘束がなく、他大学との併願も可能となっている(推薦入学合格者を除く)。
出願期間、試験日、合格発表日は次のとおり。
◆清泉女子大学「奨学生入試」
【インターネット出願登録期間】10月15日(木)9:00~11月30日(月)16:00
【出願書類郵送期間】11月2日(月)~11月30日(月)※消印有効
【インターネット出願登録期間】10月15日(木)9:00~11月30日(月)16:00
【出願書類郵送期間】11月2日(月)~11月30日(月)※消印有効
【試験日】12月13日(日)
【合格発表日】12月18日(金)
○特別奨学生として合格すると授業料・施設費の全額を、奨学生として合格すると授業料・施設費の半額を、最長4年間免除(1年ごとに資格を見直し)。
○奨学生として採用されなかった場合でも、同大で学ぶに十分な学力を有すると認められた受験生は、一般入試を免除して入学を許可。
○1教科の学力試験と口頭試問(個人面接)による入試で、年内に合格を決めることができる。○合格した場合の拘束がないため、他大学との併願も可能。
【合格発表日】12月18日(金)
○特別奨学生として合格すると授業料・施設費の全額を、奨学生として合格すると授業料・施設費の半額を、最長4年間免除(1年ごとに資格を見直し)。
○奨学生として採用されなかった場合でも、同大で学ぶに十分な学力を有すると認められた受験生は、一般入試を免除して入学を許可。
○1教科の学力試験と口頭試問(個人面接)による入試で、年内に合格を決めることができる。○合格した場合の拘束がないため、他大学との併願も可能。
※2021年度入試より、面接を改め、口頭試問として実施します。
※同入試は筆記試験受験のための来校が必要なため、感染防止策を十分に講じたうえ、対面で口頭試問(面接)を実施します。
・奨学生入試(公式Webサイト)
https://www.seisen-u.ac.jp/admissions/ao/shogakusei.html
・奨学生入試(公式Webサイト)
https://www.seisen-u.ac.jp/admissions/ao/shogakusei.html
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
入試・広報部 広報課 | |
宮澤 弥生 | |
TEL | : 03-3447-5551 |
FAX | : 03-5421-3469 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 清泉女子大学 |
![]() |
URL https://www.seisen-u.ac.jp/ |
住所 東京都品川区東五反田3-16-21 |
清泉女子大学の建学の精神は、キリスト教ヒューマニズムにあり、「まことの知・まことの愛(VERITAS et CARITAS)」の追究をモットーとしています。少人数教育による人格的触れ合いを通して、自分で考え、判断し、決断することのできる女性を育成します。また自国の文化と異文化を理解し、地球市民として共に生きる姿勢を大切にし、地に足のついた緑ゆたかな大樹のようにしっかり育てます。 |
学長(学校長) 山本 達也 |