ものつくり大学

愛されるものつくり大学を目指し、大学初のオリジナルグッズを開発! 若手・中堅職員を中心に2019年度から検討を始め、2020年度9月の第1弾に続き、待望の第2弾発売!

大学ニュース  /  大学改革  /  イベント  /  高大連携  /  学生の活動  /  地域貢献  /  その他

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

ものつくり大学(埼玉県行田市)では2020年4月にブランドデザインを整備するなどして、2021年度の開学20周年に向けた記念事業を推進しています。全学的には、教職協働のもとに組織された「20周年記念事業部会」を中心にして進めていますが、その活動に紐づくように若手・中堅職員をメンバーにした「大学オリジナルグッズ開発プロジェクト」を立ち上げました。2019年度より開発を担当し、コロナ禍を乗り越え、第1弾・第2弾の大学グッズ販売に至っています。注文フォームをホームページにも掲載し、学外からも購入が可能となっています。

ものつくり大学では、2021年度の開学20周年を控え、現在Withコロナを想定しながら式典をはじめとして様々な取り組みを計画中です。その一環として、大学オリジナルグッズの製作をしたいという学内からのリクエストがあり、若手・中堅職員を中心に2019年度よりグッズ開発プロジェクトを進めてきました。
コロナウイルス感染症対策による遠隔授業がスタートし、キャンパスに学生がいない、また高校生を迎えるオープンキャンパスの開催も中止せざるを得ない状況の中で、グッズ開発プロジェクトは一旦中断せざるを得ませんでした。非常事態宣言解除後に再スタートを切り、社会情勢も大きく変わりつつある中で、2020年9月の発売を目指してプロジェクトメンバーは開発を進めてきました。そうした何度かの苦難を乗り越えて、6種類(9品目)のグッズ販売に至ったのです。
愛されるものつくり大学を目指して、グッズにはユニークなネーミングをつけています。作業着姿の「もの大キューピー」は大学グッズ・コレクターには垂涎のグッズ。そのキュートさが好評です。学内では、本部棟1階学務部窓口で販売中です。ホームページにアクセスし、申込フォームに入力していただければ、学外の方も購入、郵送可能です(郵送料別途。傘は大学窓口のみの販売となります)。
この4月には第2弾を発売!マスクやエコバッグをはじめとした日常品や20周年記念特別限定品の「Monodai Tシャツ」「Monoパン」という衣料品まで。すでに学内外から予約も入っているほど。今後も色々なグッズを検討中で、ラインナップ増を目指しています。 

<ものつくり大学オリジナルグッズ第1弾>
・Monoペン(ボールペン)    260円
・もの大キューピー        720円
・Monoビナ(カラビナ) 3色  270円
・Monoホリング(スマホリング)  550円
・Monodaiパーカー 2色   3,900円
・Monobrella(傘)    660円

<ものつくり大学オリジナルグッズ第2弾>
・Monoマスク           600円
・Monoノート          280円(B5判)・310円(A4判)
・Monoバッグ          1,450円
・Monoポーチ           750円
・Monoグイ(てぬぐい)     700円
・Monodai Tシャツ   1,300円
・Monoパン           1,750円 
※各種税込

<関連サイト>
http://www.iot.ac.jp/news_all/20200916_2/
http://www.iot.ac.jp/

▼本件に関する問い合わせ先

ものつくり大学 広報地域交流係

TEL

: 048-564-3906

E-mail

koho@iot.ac.jp

★大学グッズポスター.jpg 第1弾グッズ

★大学グッズポスター第2弾.jpg 第2弾グッズ

DSC01121.JPG 販売用ショーケース