帝京科学大学

帝京科学大学が「TEIKA NEWS LETTER」第36号を刊行 -- 国家資格化された「愛玩動物看護師」の紹介記事などを掲載

大学ニュース  /  教育カリキュラム  /  施設設備  /  学生の活動  /  その他

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

帝京科学大学(東京都足立区)では保護者等向けに「TEIKA NEWS LETTER」を年1回刊行している。今回刊行された第36号では、大学としては日本初となる、動物看護師を育成する学科「アニマルサイエンス学科 動物看護福祉コース」を特集している。そのほか、教員の活動報告記事なども掲載している。

 帝京科学大学は、大学としては日本で初めて動物看護師を育成する学科を2001年に設置。現在では動物看護福祉コースとして、動物看護学に加え、「栄養学」「理学療法(リハビリ)」「行動学」「福祉」を柱とする新しい教育を行っている。
主な実習は、キャンパス内にあるアニマルケアセンター(附属動物病院)で行い、附属動物病院の獣医師が授業や実習を担当するなど実践的な学びが好評を得ている。

 「TEIKA NEWS LETTER」第36号では、その「アニマルサイエンス学科 動物看護福祉コース」を特集。同大ならではの学びを紹介している。
 このほか、「卒業生に会いに行く。」では、Jリーグ ヴァンフォーレ甲府の広報部長として活躍する鷹野智裕氏(同大理工学部電子・情報科学科卒業)が登場。毎回好評な「両親への手紙」では、生命環境学部生命科学科 生命・健康コース4年生のメッセージを紹介している。

 同誌は保護者等の自宅に発送するとともに、進学相談会や高校内ガイダンス等で配布している。また、バックナンバーを含め、帝京科学大学公式ウェブサイトから閲覧することもできる。

●TEIKA NEWS LETTER
 https://www.ntu.ac.jp/research/publication/newsletter/ 

(参考)動物看護福祉コース
 https://www.ntu.ac.jp/gakubu/seimei/animal/cource/nursing.html 

(関連記事)
・帝京科学大学が「TEIKA NEWS LETTER」第35号を刊行 -- 大学附属のフィールドミュージアム「OPEN AIR LAB」の紹介記事などを掲載(2022.10.07)
 https://www.u-presscenter.jp/article/post-49091.html 

▼本件に関する問い合わせ先

帝京科学大学 入試・広報課 広報担当

住所

: 東京都足立区千住桜木2-2-1

E-mail

koho@ntu.ac.jp

ニューズレター2023_表紙画像.png