- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
広尾学園小石川中学校(東京都文京区)は12月10日(日)に第2回学校説明会・入試傾向説明会を開催する。今回、同校では初めて、学校説明会において本科・インターナショナルコース(SG)の生徒による研究発表のプレゼンテーションも実施。生徒の日ごろの活動の一端を見ることができる。要事前予約、学校説明会・入試傾向説明会どちらかのみの参加も可能。なお、12月17日(日)からは今回の説明会の様子を撮影した映像をオンデマンド配信する。
学校説明会では、映像を含めながらビジョンやコース、学校生活にかかわることについて解説。今回は初めての試みとして、本科・インターナショナルコース(SG)の生徒によるいちょう祭(文化祭)での研究発表のプレゼンテーションも行う。
また入試傾向説明会では、今年度の入試の傾向について昨年度の入試結果を交えながら各学科の責任者が解説。ここでしか知ることのできない合格のツボについて語る。
なお、入試傾向説明会は本科・インターナショナルコース(SG)の希望者対象だが、学校説明会はインターナショナルコース(AG)も含め全コースを対象としている。概要は以下の通り。
◆入試傾向説明会・学校説明会
【開催日】12月10日(日)
【開催時間】
<午前の部>
学校説明会: 9:30~10:40
入試傾向説明会: 11:00~12:00
<午後の部>
学校説明会: 14:00~15:10
入試傾向説明会: 15:30~16:30
【対 象】
<学校説明会>小学生とその保護者、1家庭2名まで(保護者2名の参加も可)
<入試傾向説明会>5・6年生とその保護者、1家庭2名まで(保護者2名の参加も可)
【申し込み】 下記URLにて、9日(土)10:00まで申し込みを受け付け中。午前・午後とも学校説明会のみ、入試傾向説明会のみの参加も可能。申し込み時に選択。
https://mirai-compass.net/usr/hiroksj/event/evtIndex.jsf
【オンデマンド配信】定員なし。学校説明会は9月16日実施回、入試傾向説明会は12月10日実施回を配信する。
申込期間:12月31日(日)23:00まで
配信期間:12月17日(日)12:00~12月31日(日)終日まで
【URL】 https://hiroo-koishikawa.ed.jp/news/7319
●広尾学園小石川中学校・高等学校
1909(明治42)年に村田簿記学校として創設。2021(令和3)年度に校名を村田女子高等学校から広尾学園小石川中学校・高等学校へと変更のうえ共学化。学校法人順心広尾学園で培われた教育システムを導入している。
同校では、難関大を目指す本科コースならびにインターナショナルコースを設置。インターナショナルコースは、主に帰国生を対象とした「アドバンストグループ(AG)」と、基礎から英語力を伸ばす「スタンダードグループ(SG)」からなる。
また入試傾向説明会では、今年度の入試の傾向について昨年度の入試結果を交えながら各学科の責任者が解説。ここでしか知ることのできない合格のツボについて語る。
なお、入試傾向説明会は本科・インターナショナルコース(SG)の希望者対象だが、学校説明会はインターナショナルコース(AG)も含め全コースを対象としている。概要は以下の通り。
◆入試傾向説明会・学校説明会
【開催日】12月10日(日)
【開催時間】
<午前の部>
学校説明会: 9:30~10:40
入試傾向説明会: 11:00~12:00
<午後の部>
学校説明会: 14:00~15:10
入試傾向説明会: 15:30~16:30
【対 象】
<学校説明会>小学生とその保護者、1家庭2名まで(保護者2名の参加も可)
<入試傾向説明会>5・6年生とその保護者、1家庭2名まで(保護者2名の参加も可)
【申し込み】 下記URLにて、9日(土)10:00まで申し込みを受け付け中。午前・午後とも学校説明会のみ、入試傾向説明会のみの参加も可能。申し込み時に選択。
https://mirai-compass.net/usr/hiroksj/event/evtIndex.jsf
【オンデマンド配信】定員なし。学校説明会は9月16日実施回、入試傾向説明会は12月10日実施回を配信する。
申込期間:12月31日(日)23:00まで
配信期間:12月17日(日)12:00~12月31日(日)終日まで
【URL】 https://hiroo-koishikawa.ed.jp/news/7319
●広尾学園小石川中学校・高等学校
1909(明治42)年に村田簿記学校として創設。2021(令和3)年度に校名を村田女子高等学校から広尾学園小石川中学校・高等学校へと変更のうえ共学化。学校法人順心広尾学園で培われた教育システムを導入している。
同校では、難関大を目指す本科コースならびにインターナショナルコースを設置。インターナショナルコースは、主に帰国生を対象とした「アドバンストグループ(AG)」と、基礎から英語力を伸ばす「スタンダードグループ(SG)」からなる。
【お詫びと訂正】学校説明会・入試傾向説明会の午後の部の時間に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
広報部 | |
矢野、加藤 | |
住所 | : 東京都文京区本駒込2-29-1 |
TEL | : 03-5940-4187 |
FAX | : 03-5940-4455 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 広尾学園小石川中学校・高等学校 |
![]() |
URL https://hiroo-koishikawa.ed.jp/ |
住所 東京都文京区本駒込2-29-1 |
平成30(2018)年に港区の広尾学園中学校高等学校と教育連携しました。令和3(2021)年から共学校となって校名を「広尾学園小石川中学校・高等学校」に変更いたしました。 |
学長(学校長) 松尾廣茂 |