酪農学園大学

【酪農学園大学】2026年4月 農食環境学群に「農環境情報学類」の設置を構想中

大学ニュース  /  大学改革
(最終更新日:

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

酪農学園大学(学長:岩野英知、所在地:北海道江別市)は、2026年4月に農食環境学群に新たに「農環境情報学類」の設置を構想中です。
この構想に基づき、独立行政法人大学改革支援・学位授与機構の「令和6年度大学・高専機能強化支援事業(支援1:学部再編等による特定成長分野への転換等に係る支援)」に申請し、2024年6月26日に選定されました。
構想中の「農環境情報学類」は、地域社会、特に農業分野における労働力不足や環境への配慮といった課題の解決のため、農学・環境学・情報科学といった分野を融合した学びにより、データサイエンス・DX(デジタルトランスフォーメーション)を活用し、資源の効率的な管理と利用を促進できる人材を養成することで、人と自然の共生を基にした持続可能な地域社会の実現に貢献することを目的としています。

【新学類概要(予定)】

[名称]
  農食環境学群 農環境情報学類

[入学定員]
  80名

[開設時期]
  2026年4月

[養成する人物像]
  農業を基礎とした地域経済、地理情報システム(GIS、リモートセンシング)による情報解析及び調査・収集したデータの分析・活用に関する農学の専門的な知識と技術を身に付け、人と自然が共生する持続可能な社会システムの構築及び地域創生・地域イノベーションに貢献できる人材を養成します。

[身につく力]
・農環境や地域社会を取り巻く現状への深い理解及び十分な知識
・地域社会、特に農業分野における経済や社会システムを農学的視点と農学の専門知識・技術によって調査・分析、情報解析し、農業や環境を含む地域社会の振興に必要な計画や方策を企画・立案する能力
・農業や環境を含む地域社会において取り組むべき課題に対する自身の思考や判断の根拠を説明・伝達するための論理的思考力及びコミュニケーション能力
・発見した課題の解決に向けて、他者と協働し、主体的・自律的に取り組む能力

[特設サイト]
農環境情報学類 https://nokankyojoho.rakuno.ac.jp

※上記概要については、設置構想中の内容であり、変更が生じる場合があります。
※「令和6年度大学・高専機能強化支援事業(支援1:学部再編等による特定成長分野への転換等に係る支援)」申請時の計画から、学類名称並びに入学定員が変更となっております。
 また、同計画において、2026年4月に獣医学群獣医保健看護学類の入学定員変更を予定しておりましたが、その後の検討により計画を変更し、2026年4月の獣医学群獣医保健看護学類の定員変更は行わないことといたしました。


▼本件に関する問い合わせ先

入試広報センター

住所

: 北海道江別市文京台緑町582番地

TEL

: 011-388-4158

FAX

: 011-388-4157

E-mail

koho@rakuno.ac.jp

バナー農環境情報学類.jpg [2026年4月開設予定]農環境情報学類