金沢工業大学

金沢工業大学が9月18日に「産学官連携シンポジウム-産業技術総合研究所×金沢工業大学-」を開催

大学ニュース  /  イベント  /  先端研究  /  産官学連携

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

金沢工業大学は、独立行政法人産業技術総合研究所との協力協定締結10周年記念事業として、9月18日(火)に「産学官連携シンポジウム」を開催する。ポスターセッションや「産学官連携」「グローバル化」「イノベーション」をテーマとした講演などを予定。

■産学官連携シンポジウム
日時:9月18日(火)13時30分~18時30分
場所:金沢工業大学 扇が丘キャンパス6号館多目的ホール
主催:独立行政法人産業技術総合研究所、学校法人金沢工業大学
定員:250名
参加費無料

 (独)産業技術総合研究所と金沢工業大学とが平成14年に合意した「学校法人金沢工業大学と独立行政法人産業技術総合研究所の間における研究交流の推進に係る協定」の締結から今年で10年目を迎えることとなった。この10年間で、産業技術総合研究所と金沢工業大学は、数多くの共同研究を実施し、人材交流も盛んになった。
 このたびのシンポジウムでは、これまでの活動についてポスターセッションなどを通して、地域の企業・行政・教育関係の皆様に紹介する。また、これからの日本における産業の更なる発展を願い「産学官連携」「グローバル化」「イノベーション」をテーマとした講演を行う。

●プログラム
13:30~
ポスターセッション
 共同研究テーマ、産総研の紹介、研究シーズの紹介など

15:00~
開会の挨拶
(独)産業技術総合研究所 理事長 野間口有

講演1 「産業技術総合研究所と金沢工業大学との連携の成果―ゲノムから国際標準まで」
金沢工業大学 ゲノム生物工学研究所 教授 大箸信一

講演2 「産学官連携で目指すグローバルへの挑戦」
平松産業株式会社 代表取締役社長 竹田忠彦

講演3「知的財産のグローバル戦略」
金沢工業大学 大学院工学研究科 知的創造システム専攻 教授 酒井宏明

講演4 「産総研の推進するオープンイノベーション」
(独)産業技術総合研究所 理事(イノベーション推進本部長) 瀬戸政宏

閉会の挨拶
金沢工業大学 学長 石川憲一

17:15~
ポスターセッション会場にて交流会


▼本件に関する問い合わせ先
 金沢工業大学 広報課
 石川県野々市市扇が丘7-1
 TEL: 076-246-4784
 E-Mail: koho@kanazawa-it.ac.jp