横浜商科大学

横浜商科大学が来年2月まで「野毛まちなかキャンパス 横浜・野毛の商いと文化」を開講――野毛の街をキャンパスに見立て、歴史や文化を学ぶ

大学ニュース  /  生涯学習  /  地域貢献

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

横浜商科大学(横浜市鶴見区)は2014年2月まで、「野毛まちなかキャンパス 横浜・野毛の商いと文化」を開講する。これは、同大が2007年度から神奈川・野毛地区との協働事業のひとつとして行っている公開講座。当日は能楽堂や演芸場、地区センター、動物園など、同地区にあるさまざまな施設を会場とし、野毛の成り立ちに深く関わってきた人々を講師に招請。野毛の街の歴史、商店の開業の苦労や成功の秘訣、野毛の魅力などについて講義を行う。受講料は1講座1,000円、要申し込み。

 「野毛まちなかキャンパス」は、横浜商科大学がまちづくり活動団体「野毛地区街づくり会」との協働で企画および運営を行う、社会人や大学生のための公開講座。2007年度から「横浜・野毛の商いと文化」を統一テーマとして開講しており、野毛の街をキャンパスに見立て、野毛で学び、野毛を知ることによって野毛を好きになってもらうとともに、学生と社会人が出会い、交流を深める場となることを目指している。

 2008年度からは、協定を結ぶ市内の大学の科目の履修が、所属大学の単位として認定される「横浜市内大学間単位互換履修制度」の対象科目となった。

 この講座は一般教養としての学びではなく、それぞれが独り立ちして生きていくための「実学」を提供することを目指しており、座学にとどまることなく、街を歩き、街の人々と触れ合うことができるカリキュラムとなっている。詳細は以下の通り。

◆2013年度野毛まちなかキャンパス「横浜・野毛の商いと文化」
【開講期間】
 2013年10月21日(月)~2014年2月3日(月)
 毎週月曜日18:00~19:30(全13回) ※開催日時が異なる回あり

【プログラム】※第1~9回までは終了 
■第10回 1月6日(月)
【テーマ】日ノ出町と西川オルガン ~その経営史的・文化史的位置~
【講 師】平野正裕氏〔横浜開港資料館〕
【会 場】野毛Hana*Hana

■第11回 1月20日(月)
【テーマ】からくりエンターテナー達の大演奏会 ~IKUO三橋の秘蔵品を一部公開~
【講 師】IKUO三橋氏〔初代野毛大道芸仕掛け人〕、いはらつトム氏〔パフォーマー〕
【会 場】横浜にぎわい座シャーレ(B2階)

■第12回
 1月27日(月)
【テーマ】横浜・野毛の未来図 ~後継ぎ世代が考える野毛の針路~
【登壇者】野毛地区連合青年会
【会 場】ルリエ横浜宮川町3階

■第13回(1) 2月3日(月)18:00~19:00
【テーマ】横浜から世界の海へ ~ヨットでの単独無寄港世界一周の体験談を聞く~
【講 師】斉藤実氏〔ヨットマン最高の名誉「ブルーウォーター・メダル」のアジア人初受賞者/横浜ヨットクラブ名誉会員〕、赤井徳夫氏〔株式会社赤井精工 代表取締役/横浜ヨットクラブ会員〕、IKUO三橋氏〔初代野毛大道芸仕掛け人〕
【会 場】野毛地区センター

■第13回(2) 2月3日(月)19:30~21:00
【テーマ】流し芸と「野毛のおもてなし」の体験
【出演者】アコーディオン奏者 遠峰あこ氏
【会 場】横濱すきずき(野毛本通り)
※「流し芸と『野毛のおもてなし』の体験」にご参加の場合は、受講料とは別に料理代をいただ
きます(大学の授業として履修する学生の方々は無料です)。

【対 象】
 18歳以上の社会人(保護者の方の承諾がある場合は、高校生の方々も受講できます)
 大学生・大学院生・専門学校生

【受講料】
 1講座1,000円 なお、第13回(2月3日)の「流し芸と『野毛のおもてなし』の体験」は、受講料とは別に料理代(3,000円)

【申し込み方法】
 申し込み票に必要事項をご記入のうえ、下記の申し込み先までファックスもしくは郵便でお送りください。受講を希望する講座の開講日の1週間前までに申込み票をお送りください。
 野毛地区街づくり会事務局 担当:田中
 〒231-0065 横浜市中区宮川町1-14
 TEL: 045-241-4500
 FAX: 045-241-5014

▼本件に関する問い合わせ先
 横浜商科大学事務局 学務部
 TEL: 045-571-3901(代)