- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
骨髄バンクドナー登録の啓発活動を実施する学生団体は、「しずく」が全国で唯一である。その特色ある取り組みは、骨髄バンクの事業主体として活動する日本骨髄バンクからも注目され、2015年2月7日(土)の東京を皮切りに、全国各地で実施する骨髄バンク説明員の研修会において、「しずく」の取り組みを紹介する。全国7カ所でメンバーの学生が発表を行う予定。
学生団体「しずく」は、診療放射線技師を目指す学生有志が2011年に発足させたもので、学内イベントでの登録会に留まらず、啓発を目的とした講演会の開催や外部における登録会に説明員として参加するなど、地に足を付けた継続的な活動を続けている。現在は、28人で活動中。
同団体はこれまで、メンバー自らがドナー登録説明員の資格を取り、学内イベントにおけるブース出展や有識者を招いた講演会の開催などを通じて、独自にドナー登録会を企画しているほか、学外でのドナー登録会にも説明員として参加するなど、活躍の場を広げてきた。こうした取り組みが評価され、2013年には広島県より、臓器移植及び造血幹細胞移植の推進や普及啓発についての功績が顕著である者(団体)に感謝状が贈られる、「平成25年度臓器移植等推進功労者知事感謝状贈呈式」にて、表彰を受けた。
若年層の登録者が少なく、説明員の高齢化が課題である骨髄バンクドナー登録。「しずく」の活動が、今後ますます期待される。
●広島国際大学 HP
http://www.hirokoku-u.ac.jp/information/2013/12654/12704.html
●広島国際大学 HP「とれたてヒロコク便」
http://www.hirokoku-u.ac.jp/hirokokubin/?p=2910
http://www.hirokoku-u.ac.jp/hirokokubin/?p=5211
http://www.hirokoku-u.ac.jp/hirokokubin/?p=5369
▼本件に関する問い合わせ先
広島国際大学 学長室企画課(藤井)
TEL: 0823-70-4922
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 広島国際大学 |
![]() |
URL https://www.hirokoku-u.ac.jp/ |
住所 【東広島キャンパス】〒739-2695 広島県東広島市黒瀬学園台555-36 【呉キャンパス】 〒737-0112 広島県呉市広古新開5-1-1 |
広島国際大学は、ともにしあわせになる学び舎-ひとをつなぎ くらしをつなぎ 未来へつなげる-を将来像に掲げ、多職種や地域社会とつながり合い、Well-beingに貢献できる人材を育成しています。 2024年4月、健康科学部に社会学科が誕生します。 |
学長(学校長) 清水壽一郎 |