- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部(福岡市南区/学長:阿久戸光晴)では10月1日、大学売店にて『LINEペイ』を導入した。
本学所在地である福岡市では「先進技術を活用したモデル都市の創造」を目指し、企業との連携を進めている。福岡空港や動植物園、屋台などで導入が開始されたのも記憶に新しい。
本学では、かねてより国際交流に力を入れており、多くの留学生が日本文化や国際関係を学ぶために勉学に励んでいる。そんな彼女たちの出身国を見たとき、いわゆる「キャッシュレス決済」が普及している国も多く、キャッシュレス決済が普及しきれていない日本では、支払いが不便だと感じることも少なくない。
そこで、全国の大学では初めて、大学売店での『LINEペイ』を導入した。Alipay(アリペイ/支付宝)やWeChat(ウィーチャット)での支払いにも対応する。
まずは、大学売店に導入したのち、食堂などにも順次広げていく予定。留学生に限らず、スマホ世代である学生・生徒たちの利便性向上にも期待される。
本学では、かねてより国際交流に力を入れており、多くの留学生が日本文化や国際関係を学ぶために勉学に励んでいる。そんな彼女たちの出身国を見たとき、いわゆる「キャッシュレス決済」が普及している国も多く、キャッシュレス決済が普及しきれていない日本では、支払いが不便だと感じることも少なくない。
そこで、全国の大学では初めて、大学売店での『LINEペイ』を導入した。Alipay(アリペイ/支付宝)やWeChat(ウィーチャット)での支払いにも対応する。
まずは、大学売店に導入したのち、食堂などにも順次広げていく予定。留学生に限らず、スマホ世代である学生・生徒たちの利便性向上にも期待される。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
福岡女学院大学 入試広報課 | |
住所 | : 福岡市南区曰佐3丁目42-1 |
TEL | : 092-575-2970 |
FAX | : 092-575-4456 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 福岡女学院大学 |
![]() |
URL https://www.fukujo.ac.jp/university/ |
住所 福岡市南区曰佐3丁目42-1 |
1885年創立のミッション系私立女子大学。 3学部7学科、在籍者数は2,300名を超え、「キリスト教主義教育」「伝統と格式」「英語教育」「少人数教育」の4つを柱として教育を行っております。 所在地である福岡県はもとより、九州・山口各県からご入学をいただき、卒業生たちは全国・世界にはばたき活躍しております。 [人文学部] 現代文化学科/言語芸術学科/メディア・コミュニケーション学科 [人間関係学部] 心理学科/子ども発達学科 [国際キャリア学部] 国際英語学科/国際キャリア学科 |
学長(学校長) 副島 雄児 |