- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
昭和女子大学 (理事長・総長 坂東眞理子:東京都世田谷区)では、学生のキャリアデザインを社会人女性にサポートしてもらう「社会人メンターネットワーク」を運営しています。9月1日から「社会人メンター」の秋募集を開始します。社会人メンターの支えによって、「2022 年実就職率ランキング」(大学通信、7月19日発表)で卒業生1,000人以上の女子大学で12年連続1位を達成しています。
*実就職率=就職者数÷(卒業者数-大学院進学者数)×100
社会人メンター制度とは
本学卒業生に限らず 3 年以上の就業経験がある社会人女性に、学生との個人またはグループ面談などを通じて、卒業後のキャリアプランやライフスタイルについて相談に乗っていただきます。2011 年に創設した本学独自の制度ですが、本学以外の出身者が約4分の3を占め、20代から70代まで幅広い世代の多彩なキャリアを持つ女性約379人が登録しています。
新型コロナウイルスの感染状況により、相談はオンラインまたは対面で実施しています。就職活動に不安をもつ学生が増える中、ロールモデルとなる社会人女性との出会いの重要性は増しています。社会人メンターの方々からは、「学生へアドバイスすることで初心に戻るきっかけとなり、自身を振り返ることができる」と評価されています。
本学卒業生に限らず 3 年以上の就業経験がある社会人女性に、学生との個人またはグループ面談などを通じて、卒業後のキャリアプランやライフスタイルについて相談に乗っていただきます。2011 年に創設した本学独自の制度ですが、本学以外の出身者が約4分の3を占め、20代から70代まで幅広い世代の多彩なキャリアを持つ女性約379人が登録しています。
新型コロナウイルスの感染状況により、相談はオンラインまたは対面で実施しています。就職活動に不安をもつ学生が増える中、ロールモデルとなる社会人女性との出会いの重要性は増しています。社会人メンターの方々からは、「学生へアドバイスすることで初心に戻るきっかけとなり、自身を振り返ることができる」と評価されています。
2022年秋期 社会人メンター募集
募集期間: 9月1日(木) ~ 9月16日 (金) 必着
対象者: 3年以上の社会人経験を持つ女性。就業継続の有無・年齢は問いません。
応募方法: 社会人メンターネットワークホームページ内「応募フォーム」「自己紹介書」
選考方法: 書類審査および面談審査
任期: 1期2年(更新あり)
募集期間: 9月1日(木) ~ 9月16日 (金) 必着
対象者: 3年以上の社会人経験を持つ女性。就業継続の有無・年齢は問いません。
応募方法: 社会人メンターネットワークホームページ内「応募フォーム」「自己紹介書」
選考方法: 書類審査および面談審査
任期: 1期2年(更新あり)
詳しくは「昭和女子大学 社会人メンターネットワークホームページ」をご確認ください。
https://mentor.swu.ac.jp/
https://mentor.swu.ac.jp/
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
昭和女子大学 広報部 | |
TEL | : 03-3411-6597 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 昭和女子大学 |
![]() |
URL https://swu.ac.jp/ |
住所 世田谷区太子堂1-7-57 |
昭和女子大学は、女性が人生を拓く力をつける大学です。 深い専門知識に加え、あらゆる分野でグローバルに活躍できる力を備えることを教育の目的としています。 その実現のため、グローバルな環境、企業等とのプロジェクト活動、キャリア支援を充実させています。 |
学長(学校長) 小原 奈津子 |