- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
鳴尾・武庫川女子大前駅の高架下空間を地域共生の場としてデザインした「武庫女ステーションキャンパス(MSC)」と、武庫川女子大学、阪神電気鉄道株式会社をはじめとする地元企業、地域住民が連携して西宮市鳴尾地域の賑わいづくりを担う「鳴尾エリアマネジメント連絡会」の取り組みが評価され、「2022年度グッドデザイン賞」を受賞しました。
「武庫女ステーションキャンパス」は、阪神電車「鳴尾・武庫川女子大前」駅の高架下に2019年10月に開設した武庫川女子大学の施設です。駅改札を出てすぐ、上り方面に武庫川女子大学のキャラクターの名前を冠した「Lavy'sカフェ」や講義等を行うレクチャールーム、放送スタジオ、銀行、就職支援カフェ「知るカフェ」等が入居しています。
「武庫女ステーションキャンパス」の開設をきっかけとして、学校法人武庫川学院(大河原量学院長)、阪神電気鉄道株式会社(秦雅夫代表取締役社長)が中心となり、2020年、地元企業とともに「鳴尾エリアマネジメント連絡会」※が発足。駅周辺の良好な環境やエリア価値の維持・向上を目指し、大学と企業、地域が連携してコミュニティ形成に寄与する仕組みを整備するとともに、ミニコミ誌「なるお通信」の発行や、SNS等による情報発信、賑わい創出のための「鳴尾ふれあいイベント 2022」の開催など、ソフト面の充実をはかってきました。
また、駅北側へのスーパーの誘致、駅前公園のアートボックスやステージの提案と実現、駅の南北を通り抜けできる路地とするなど利便性向上と賑わいづくりに取り組み、学生と住民が集う場、産民学連携のプラットフォームの形成に寄与しています。従来にはない発想で地域に開かれた大学を具現化した「武庫女ステーションキャンパス」は、新しい形の大学ブランディングデザインとしても評価されています。
受賞対象名 地域活性化への取り組み【武庫女ステーションキャンパスと鳴尾エリアマネジメント連絡会】
事業主体名 鳴尾エリアマネジメント連絡会
分類 コミュニティづくりの取り組み・活動
受賞企業 学校法人武庫川学院(兵庫県)
阪神電気鉄道株式会社(大阪府)
鳴尾エリアマネジメント連絡会(兵庫県)
※鳴尾エリアマネジメント連絡会構成員
株式会社エンリッション、株式会社阪神ステーションネット、阪神電気鉄道株式会社、株式会社みなと銀行、学校法人武庫川学院、株式会社ライフイノベーション、株式会社ライフコーポレーション
「武庫女ステーションキャンパス」の開設をきっかけとして、学校法人武庫川学院(大河原量学院長)、阪神電気鉄道株式会社(秦雅夫代表取締役社長)が中心となり、2020年、地元企業とともに「鳴尾エリアマネジメント連絡会」※が発足。駅周辺の良好な環境やエリア価値の維持・向上を目指し、大学と企業、地域が連携してコミュニティ形成に寄与する仕組みを整備するとともに、ミニコミ誌「なるお通信」の発行や、SNS等による情報発信、賑わい創出のための「鳴尾ふれあいイベント 2022」の開催など、ソフト面の充実をはかってきました。
また、駅北側へのスーパーの誘致、駅前公園のアートボックスやステージの提案と実現、駅の南北を通り抜けできる路地とするなど利便性向上と賑わいづくりに取り組み、学生と住民が集う場、産民学連携のプラットフォームの形成に寄与しています。従来にはない発想で地域に開かれた大学を具現化した「武庫女ステーションキャンパス」は、新しい形の大学ブランディングデザインとしても評価されています。
受賞対象名 地域活性化への取り組み【武庫女ステーションキャンパスと鳴尾エリアマネジメント連絡会】
事業主体名 鳴尾エリアマネジメント連絡会
分類 コミュニティづくりの取り組み・活動
受賞企業 学校法人武庫川学院(兵庫県)
阪神電気鉄道株式会社(大阪府)
鳴尾エリアマネジメント連絡会(兵庫県)
※鳴尾エリアマネジメント連絡会構成員
株式会社エンリッション、株式会社阪神ステーションネット、阪神電気鉄道株式会社、株式会社みなと銀行、学校法人武庫川学院、株式会社ライフイノベーション、株式会社ライフコーポレーション
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
武庫川女子大学広報室 | |
広報室 | |
住所 | : 兵庫県西宮市池開町6-46 |
TEL | : 0798453533 |
武庫川女子大学の最寄り駅「鳴尾・武庫川女子大前」駅の高架下と一体となった「武庫女ステーションキャンパス」
ガラス張りの壁面から柔らかな光が漏れる夜間の武庫女ステーションキャンパス
駅前公園で行われたイベントでは、学生たちがステージ上で演奏やダンスを披露した
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 武庫川女子大学 |
![]() |
URL https://www.mukogawa-u.ac.jp/ |
住所 〒663-8558 兵庫県西宮市池開町6番46号 |
大学13学部21学科、大学院8研究科を有する女子総合大学で、約1万人の学生が学ぶ。女子大では学生数日本一。「一生を描ききる女性力を。」をビジョンに掲げ、自らの意志と行動力で新たな時代を切り拓いていく女性を育成。アメリカ・ワシントン州にもキャンパスがある。 |
学長(学校長) 高橋 享子 |