金沢工業大学

石川県高等学校文化連盟自然科学専門部総合文化祭行事「高校生のための実験・実習セミナー」を、6月2日(金)に金沢工業大学で実施。高校生が9つの実験・実習を通して、自然科学系研究の一端に触れる

大学ニュース  /  イベント  /  高大連携

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

石川県高等学校文化連盟自然科学専門部総合文化祭行事「高校生のための実験・実習セミナー」を、6月2日(金)に金沢工業大学で実施します。
今回は石川県内の高等学校15校から、理科部、科学部など自然科学専門部で活動する265名の生徒たちが実験・実習セミナーに参加します。長い新型コロナ禍下において、金沢工業大学での石川県高等学校文化連盟自然科学専門部総合文化祭行事の実験・実習セミナーは中止を余儀なくされており、実施は2019年以来4年ぶりとなります。

生徒たちは「バイオと化学で新型コロナウイルス増殖阻害物質を創る」「暗やみで光る!無機蛍光体材料を合成してみよう!」「ロボット掃除機をプログラミング!」など、9テーマに別れ、それぞれ専門的な実験・実習に取り組みます。本セミナーは大学における自然科学系研究の一端に触れる内容となっており、これらを通じて高等学校における探求学習や、自然科学系部活動の先に待つ研究の面白さを実感する機会となることが期待されます。また、実験・実習の講師は、金沢工業大学の5学科から10名の教員が務めます。

石川県高等学校文化連盟自然科学専門部総合文化祭行事「高校生のための実験・実習セミナー」
日時:令和5年6月2日(金) 9時30分~15時40分
場所:金沢工業大学 扇が丘キャンパス(野々市市扇が丘7-1) 7号館 201室・202室など
参加者:石川県内高等学校 自然科学専門部生徒 265名

スケジュール:
9:30~9:45
 受付 21号館1階カフェテリア
9:45~9:55
 開会式 7号館 201室・202室
9:55~10:30
 講義 「大学で学ぶとは」
 バイオ・化学部 応用化学科 草野英二教授 7号館 201室・202室
10:45~12:45、13:30~15:10
 実験・実習 ※途中、昼食休憩あり

 ・遺伝子操作の基礎を体験してみよう!
 応用バイオ学科 佐野元昭教授 24号館101-1室

 ・バイオと化学で新型コロナウイルス増殖阻害物質を創る -RNA polymerase阻害物質の探索と合成について学んでみよう!
 応用バイオ学科 小田忍教授、24号館101-1室

 ・聴こえるかな? 音の世界への挑戦! 
 応用バイオ学科 辰巳仁史教授 7号館210室(午前)、308室(午後)

 ・光源にLEDを用いる装置で窒素化合物を測定してみよう
 応用化学科 鈴木保任教授 24号館117-1室

 ・暗やみで光る!無機蛍光体材料を合成してみよう!
 応用化学科 岡田豪准教授 23号館1階パフォーミングスタジオ

 ・IoTプロトタイピング
 情報工学科 河並崇教授 6号館1階演習室

 ・心理物理実験によって錯視図形による色の見えの変化を測定しよう!!
 メディア情報学科 根岸一平准教授 
24号館201室(午前)、7号館305室 (午後)

 ・ロボット掃除機をプログラミング!
 ロボティクス学科 土居 隆宏 教授、藤木信彰准教授 23号館1階コラボレーションスタジオ

 ・π共役系導電高分子の合成と特性評価 -電気を通すプラスチック,有機電池を作ってみよう!
 応用化学科 坂本宗明教授 24号館117-3室

15:20~15:40
 閉会式 5号館101室

※石川県高等学校文化連盟:県内にある高等学校の文化部により構成される組織。県内の文化部専門部が所属しており、石川県の高等学校生徒の芸術文化活動の向上発展を図るため様々な活動を行っています。

▼本件に関する問い合わせ先

金沢工業大学 広報課

住所

: 石川県野々市市扇が丘7-1

TEL

: 076-246-4784

FAX

: 076-248-7318

E-mail

koho@kanazawa-it.ac.jp