千葉商科大学

千葉商科大学生が、12/23(土)にJR小岩駅前でプロジェクションマッピングを実施

大学ニュース  /  イベント  /  産官学連携  /  学生の活動  /  地域貢献

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦)政策情報学部(学部長:朽木量)楜沢順教授のゼミナールは、12月23日(土)に「クリスマス eco イルミナイト in Koiwa」でプロジェクションマッピングを実施する。
本イベントは、JR小岩駅周辺地域の活性化および子どもたちへの環境教育の一環として、脱炭素や資源リサイクルなどの環境問題に対する意識啓発を目的に開催する。学生たちは、イベントのテーマでもある「環境」をコンセプトに、未来の小岩をイメージしたプロジェクションマッピングを制作し、イトーヨーカドー小岩店の建物に投影する。

 政策情報学部では「まちづくり×メディア」のコンセプトのもと、ITやアートの力でより豊かな社会づくりに貢献する人材を育成している。楜沢順教授(専門:映像・CG)のゼミナールは、メディア表現を通した地域活性化の施策としてプロジェクションマッピングを制作し、イベントで上映するなど複数の実績がある。これまでのイベント主催者や来場者より高い評価を得てきたことで今回の実施に至った。

◆「クリスマス eco イルミナイト in Koiwa」の概要
【日 時】12月23日(土) 16:00~18:00
【会 場】JR小岩駅北口広場
【主 催】江戸川区
【協 力】小岩北口広場イベント実行委員会、小松川信用金庫、イトーヨーカドー、JR小岩駅、パトラン東京、千葉商科大学

◆「イルミナイトプロジェクション上映」
【時 間】17:10~17:20
【申込み】不要
【参加費】無料 入退場自由

※当日は、LEDイルミネーションの点灯やコンサートをはじめ、江戸川区食品ロス削減マッチングサービス「タベくるん」の体験販売やマイボトル・マイカップを持参の方に無料でドリンクやお菓子をサービスするなど環境をテーマとしたイベントも行われる。

▼本件に関する問い合わせ先

千葉商科大学 経営企画室 広報グループ

住所

: 千葉県市川市国府台1-3-1

TEL

: 047-373-9968

FAX

: 047-373-9969

E-mail

p-info@cuc.ac.jp

(最終版)クリスマスecoイルミナイト チラシ.jpg 「クリスマス eco イルミナイト in Koiwa」

IMG_0007.JPG 「鎌ケ谷プロモーションDAY!!」 鎌ケ谷市南部公民館

C0011.00_05_38_07.静止画015.jpg 「東京国際プロジェクションマッピングアワードVol.6」 東京ビッグサイト前広場