「千葉商科大学」のニュース記事検索結果 401件
千葉商科大学生と付属高校生の開発商品 道の駅いちかわで常設販売を開始!
千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦)人間社会学部(学部長:伊藤康)勅使河原隆行教授のゼミナールと千葉商科大学付属高等学校(所在地:市川市中国分 校長:浅川潤一)の商業科は、12月1日より道の駅いちかわに地元企業などと開発した...
千葉商科大学 学生が町中華の事業を承継 大学前「萬来軒」が11/1に新装オープン
千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦)商経学部4年芹澤孟(せりざわたかし)さんが、町中華店「萬来軒(ばんらいけん)」の事業を承継し、2024年11月1日(金)より、新装オープンする運びとなった。
学校法人千葉学園(理事長:内田茂男)は、千葉商科大学の原科幸彦学長の任期が2025年3月31日をもって満了となることに伴い、2024年10月16日に開催した理事会において、第9代学長として、宮崎緑(みやざき・みどり)国際教養学部教授を選任し...
千葉商科大学 高大産学連携新企画 9/27(金) 高校教員対象 高大産学連携勉強会
千葉商科大学(所在地:市川市国府台/学長:原科幸彦)は高大産学連携新企画として、高校教員を対象とした高大産学連携・探究学習の問題と成功のポイントをテーマにした勉強会を開催する。
【千葉商科大学】子どもたちが仮想都市で職業体験「キッズビジネスタウン®いちかわ」開催 8/31(土)、9/1(日)
千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦)では、8月31日(土)・9月1日(日)に「第22回キッズビジネスタウン®いちかわ」を開催します。[参加申込の受付は終了しています]
千葉商科大学 人間社会学部「10周年記念シンポジウム」 人・社会・自然のウェルビーイングをめざすサステナビリティ人材の育成
千葉商科大学(学長:原科幸彦)人間社会学部(学部長:伊藤康)は、開設10周年を記念し、サステナビリティ人材の育成をテーマにしたシンポジウムを開催する。
お祭りバスと神輿で、地域の魅力を発信 「第2回 CUCサマーフェスティバル」 8/22(木)開催
千葉商科大学(所在地:市川市国府台、学長:原科幸彦、略称:CUC)サービス創造学部(学部長:石井泰幸)山田耕生教授のゼミナール(農村観光論、観光地域論)の2~4年生58名は、京成トランジットバス株式会社と有限会社中台製作所と連携して、8月2...
千葉商科大学が小学生の「生活の場」に!「サマーチルドレンプロジェクト 2024」
千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦)人間社会学部(学部長:伊藤康) の丸浜千紘専任講師のゼミナールは、8月20日(火)と29日(木)に、小学生に夏休みの居場所を提供しつつ保護者の負担軽減に貢献する「サマーチルドレンプロジェク...
千葉商科大学 千葉ロッテマリーンズ公式戦イベントを学生たちがプロデュース「千葉商科大学マッチデー2024」8/12開催
千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦)は、8月12日(月)にZOZOマリンスタジアムで行われる千葉ロッテマリーンズ対オリックス・バファローズ戦を「千葉商科大学マッチデー2024」として、本学学生が各種イベントをプロデュースする...
千葉商科大学 学生企画 小学生が楽しくSDGsを理解できる「わくわくSDGsフェスタ in 千葉商科大学」 開催
千葉商科大学(所在地:市川市国府台、学長:原科幸彦、略称:CUC)では、8月1日(木)に地域の小学生児童を対象にした「わくわくSDGsフェスタ」を開催する。 本企画は、地域の小学生や保護者に「夏祭りのようなイベントで遊びと食を楽しみながらS...
千葉商科大学「自然エネルギー100%大学」をめざす取り組み 環境目標2「電気+ガス」は2024年度達成に向け再挑戦!
本学(所在地:市川市国府台/学長:原科幸彦)は、2017年11月より電気とガスを含めたキャンパスの総エネルギー消費量に相当する再生可能エネルギーの発電により、「自然エネルギー100%大学」をめざす取り組みを進めてきた。 環境目標1「電気、す...
千葉商科大学オープンキャンパス特別プログラム 保護者と共に「未来に向け、何をすべきか」を考える(7/21(日)・28(日))
千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦 略称:CUC)は、2025年度に本学の特長である「実学教育」を未来志向に発展させるため4学部6学科の新たな教育体制に改組する。7月21日(日)・28日(日)に実施する「オープンキャンパス2...
千葉商科大学人間社会学部×京成ストア「Z世代プロデュース売場」を展開 リブレキッチン国府台店にて7月11日(木)開始
千葉商科大学人間社会学部(所在地:市川市国府台、学部長:伊藤康)と京成グループの京成ストア(本社:千葉県市川市、社長:東原光陽)はともに連携・協力し、2024年7月11日(木)より、リブレキッチン国府台店において「Z世代プロデュース売場」の...
千葉商科大学 フェアトレード大学の学生が企画するエシカルな1週間(7/1~5・一般参加可能)
千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦 略称:CUC)では、7月1日(月)~5日(金)を「CUC ETHICAL DAYS 2024」と題し、エシカル消費啓発を目的とした本学学生によるイベントを実施する。学生だけでなく地域の方々...
千葉商科大学サービス創造大賞2024 「困りごと」 と 「解決方法」を大募集!
千葉商科大学(学長:原科幸彦)サービス創造学部(学部長:石井泰幸)では、全国の高校生を対象に、企業がビジネスとして解決に乗り出したくなるような、多くの人が共感する「困りごと」のエピソードを募集する「サービス創造大賞2024」の応募受付を、7...
千葉商科大学 キャンパス産のはちみつを、いちかわごちそうマルシェで数量限定販売
千葉商科大学(所在地:市川市国府台/学長:原科幸彦/略称:CUC)のCUC100(ワンハンドレッド)ワイン・プロジェクトの学生が養蜂し今春採取した「国府台 bee Garden」はちみつの販売を開始した。7月13日(土)・27日(土)に開催...
千葉商科大学「第10回全国高校生環境スピーチコンテスト」開催
千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦)では、全国の高校生を対象に「第10回全国高校生環境スピーチコンテスト」を開催する。
千葉商科大学 参加者満足度98%の「自分未来ゼミ」をオープンキャンパスで実施(6/16)
千葉商科大学(所在地:市川市国府台/学長:原科幸彦)は、2025年度に本学の特長である「実学教育」を未来志向に発展させるため、4学部6学科の新たな教育体制に改組する。
学生ベンチャー食堂に「おむすび 結」オープン--大学と地域、人と人とを結ぶ--
千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:原科幸彦)では、本学学生が経営する「学生ベンチャー食堂」に、新店舗「おむすび 結(ゆい)」がオープンした。
市原市×千葉商科大学×NTT東日本が産学官連携でメタバースの活用に関する検証を実施する
市原市(市長:小出 譲治)は、学校法人千葉学園 千葉商科大学(所在地:市川市、学長:原科 幸彦、以下「千葉商科大学」)および東日本電信電話株式会社 千葉支店(所在地:千葉市美浜区、執行役員千葉事業部長兼千葉支店長:境 麻千子、以下「NTT東...