大阪大学

Honda-大阪大学 接合科学ものづくり協働研究所 開所式を6月4日に開催

大学ニュース  /  イベント  /  先端研究  /  産官学連携

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

Honda-大阪大学 接合科学ものづくり協働研究所の開所式を、6月4日(火)に開催します。当日は、西尾章治郎総長(大阪大学)及び小沼隆史本部長(Honda 四輪生産本部)からの挨拶と、協働研究所の設置趣旨説明を行います。その後、引き続き開所記念講演会を開催し、協働研究所の所長、副所長より、阪大発の接合技術の紹介、Hondaの車体生産技術と協働研究所への想いについて講演します。

■Honda-大阪大学 接合科学ものづくり協働研究所 開所式 式次第
【日時】2024年6月4日(火) 14:00~16:00(13:00 受付開始)
【場所】大阪大学・吹田キャンパス 銀杏会館 (大阪府吹田市山田丘2-2)

《第1部》開所記念式典(14:00~14:50)
1. 大阪大学代表者挨拶
 大阪大学総長 西尾章治郎
2. 本田技研工業株式会社代表者挨拶
 本田技研工業株式会社執行役 四輪生産本部本部長 兼 生産統括部統括部長 小沼隆史
3. 文部科学省来賓ご挨拶
 文部科学省 科学技術・学術政策局 産業連携推進室長 迫田健吉
4. 大阪大学共創担当理事挨拶
 大阪大学理事・副学長 金田安史
5. 協働研究所設置趣旨説明
 本田技研工業株式会社 執行職 四輪生産本部 生産技術統括部統括部長 伊藤一秀
6. テープカット&写真撮影
7. 記者質疑応答

《第2部》開所記念講演会(15:00~16:00)
1. 阪大発の接合技術の紹介
 大阪大学接合科学研究所長 教授(Honda-大阪大学 接合科学ものづくり協働研究所所長) 藤井英俊
2. Hondaの車体生産技術と協働研究所への想い
 Honda-大阪大学 接合科学ものづくり協働研究所副所長 渡邉信也

※誠に勝手ながら諸準備の都合上、ご出席いただける場合は、「御社名/お越しいただく方のお名前/ご連絡先/スチール・映像撮影有無」を5月30日(木)迄に下記問い合わせ先までメールにてご連絡くださいますようお願い申し上げます。

▼本件及び出欠に関するお問い合わせ
 大阪大学接合科学研究所 研究推進係
 TEL:06-6879-8688
 E-mail:setugouken-suisin@office.osaka-u.ac.jp