- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
城西大学東京紀尾井町キャンパス(東京都千代田区)の水田記念博物館「大石化石ギャラリー」は夏休み最後の週に「夏休みワークショップ」を開催する。小中学生が対象で各日定員15名。事前申し込みが必要。スタンプラリーや学芸員ツアー、化石発掘、アンモナイト分類学の体験ができる。夏休みの自由研究にはもってこいのイベントとなっている。
大石化石ギャラリーは、今年4月に完成した東京紀尾井町キャンパスの3号棟に開設。国内で唯一、大学の施設として化石を常設展示しているギャラリーで、交流のある中国・瀋陽師範大学所蔵の羽毛恐竜や全長8メートルの肉食恐竜の全身骨格の学術標本のほか、大石道夫・東大名誉教授(分子生物学)が寄託した約1億年前の化石約300点のうち、約80点を展示している。
今回のワークショップの詳細は以下の通り。
【日時】
8月26日(月)~31日(土)13:00~16:00
【会場】
大石化石ギャラリー
〒102-0093
東京都千代田区平河町2-3-20
城西大学東京紀尾井町キャンパス3号棟地下1階
化石ギャラリー受付 TEL:03(6238)8412
【定員】
各日15名(保護者も参加可)
【申し込み方法】
事前申し込みが必要
電話: 03(6238)8412または
メール: fossil_gallery@yahoo.co.jp
メールでの予約の場合、参加者の氏名、年齢(学年)、連絡先、保護者参加の有無を明記
【費用】
教材費、保険料として1000円未満の実費負担の予定
▼本件に関する問い合わせ先
大石化石ギャラリー受付: 03(6238)8412
大石化石ギャラリー事務局: 03(6238)1031
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 城西大学 |
URL https://www.josai.ac.jp/ |
住所 埼玉県坂戸市けやき台1-1 |
学長(学校長) 藤野 陽三 |