- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
杏林大学はスーパーグローバル大学等事業「経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援」の一環として、9月6日(土)に第4回グローバルシンポジウム「高大連携によるグローバル人材育成」を開催する。
杏林大学は文部科学省の採択を受け、卓抜した語学力に加え、社会課題に対する関心と深い教養、異文化理解、問題解決力等の国際的素養を身に付けたグローバル人材「スマートでタフな日中英トライリンガル人材」の育成に取り組んでいる。
しかしながら、これらの素養を身に付けた人材を育成するためには、より早い中等教育段階から大学まで継続して人材育成に取り組むことの重要性が認識されるようになった。
今回のグローバルシンポジウムでは、中等教育学校・大学それぞれのグローバル人材育成の取組み事例をもとに、将来国際的に活躍できるグローバル・リーダーを、中等教育学校と大学が連携して育成するためのカリキュラム開発や課題研究、海外フィールドワーク等のプログラムの開発・実施等について検討・考察を行う。
◆テーマ: 「高大連携によるグローバル人材育成」
■日時: 2014年9月6日(土) 14時~17時(13時30分受付開始)
■場所: 杏林大学三鷹キャンパス大学院講堂
■参加費: 無料
■定員: 240名 申込み先着順
■事前申込:
以下のE-mailまたはFAXよりお申込ください
●E-mail: g-seminar@ks.kyorin-u.ac.jp
件名「9.6シンポジウム申込み」、(1)氏名、(2)ふりがな、(3)所属先/勤務先、(4)電話番号、(5)同伴者の有無および人数を明記してください。
●FAX: 下記のリーフレットの参加申込み用紙をご利用ください。
▼本件に関する問い合わせ先
杏林大学 国際交流センター
TEL: 042-691-0011(代表)
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 杏林大学 |
![]() |
URL https://www.kyorin-u.ac.jp/ |
住所 東京都三鷹市下連雀5-4-1 |
学長(学校長) 渡邊 卓 |