- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
帝京平成大学中野キャンパスでは、11月28日に薬学部と中野区薬剤師会の共催による第3回区民講座を開催した。
第一部は、薬学部の小川裕子准教授により『毒と薬は使いよう』という主題で講演が行われた。
ヘビの毒から高血圧の治療薬、またトカゲの毒から糖尿病の薬が作られること、反対に安全とされていた薬から重大な薬害が起きたことについての詳細な説明が行われた。毒と言われているものでも体に良い効果を及ぼすものもあれば、どんな薬でも使い方を間違えると『毒』になってしまうことを学ぶ貴重な機会となった。
第二部は、昨年に引き続き、中野区薬剤師会による『お薬相談』が実施された。学生ホールに設けられた相談ブースでは、参加者が日頃使用するお薬に関して、熱心に相談が行われた。
●帝京平成大学HP内関連ページ
http://www.thu.ac.jp/news/2015/12/151207-02.html
▼本件に関する問い合わせ先
帝京平成大学中野キャンパス 総務課
TEL: 03-5860-4711(代表)
■学びたい学科がある。実学の総合大学。■
○帝京平成大学は、皆さんの学びたい思いに応える実学教育により、実践能力を身につけ社会に貢献できる人材を養成してきた実績がある総合大学です。
○入試課: 03-5843-3200
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 帝京平成大学 |
![]() |
URL https://www.thu.ac.jp/ |
住所 <池袋キャンパス>〒170-8445 東京都豊島区東池袋2-51-4 <中野キャンパス>〒164-8530 東京都中野区中野4-21-2 <千葉キャンパス>〒290-0193 千葉県市原市うるいど南4-1 <ちはら台キャンパス>〒290-0192 千葉県市原市ちはら台西6-19 |
学長(学校長) 冲永 寛子 |