多摩美術大学

多摩美術大学と東京大学が共同で開発した「芸術衛星 INVADER」が、平成25年度に打ち上げ予定のH-IIAロケットに相乗り決定

大学ニュース  /  先端研究  /  産官学連携

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

このたび、独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)が提供する、平成25年度打ち上げ予定のH-IIAロケットに相乗りする小型副衛星として「芸術衛星 INVADER」が選定された。多摩美術大学と東京大学の共同プロジェクト「ARTSAT:衛星芸術プロジェクト」が開発中の、この一辺10cm、重量1kgの超小型衛星は、美術、デザイン的な活用を主目的とした、世界初の「芸術衛星」である。今後は打ち上げに向けて、衛星本体の開発や試験、地上局の設置、関連プログラムやプロダクトの設計を本格的に進める。

 「ARTSAT:衛星芸術プロジェクト」は、地球を周回する衛星を「宇宙と地上を結ぶメディア」であると捉え、そこからサウンドアートや、インタラクティブなメディアアート作品など、広く芸術作品への応用やデザイン展開、さらにはゲームやエンターテインメント活用を提案・実践していくためのプロジェクトである。
 衛星開発の主体は、東京大学チームが担当し、地上局系、およびデータ利用系を多摩美術大学チームが担当する。

 今回、平成25年度打ち上げ予定のH-IIAロケットに相乗りする小型副衛星として選定された「芸術衛星 INVADER(INteractiVe satellite for Art and Design Experimental Research)」は、衛星芸術専用の1U CubeSat規格衛星。その最小限の機能を最大限に活用することを目的に、以下のようなミッションを計画している。

1: 衛星に連動するアート作品やデザイン製品の制作開発
 パネルの温度や衛星の姿勢、太陽電池の発電量といった衛星から送られてくるデータにインターネットを介してアクセスすることで、衛星の動きや状態、周囲の環境と連動したアート作品の制作や、家具やアクセサリなどの日用品(衛星プロダクト)のデザインを通じて、日常生活の中に衛星や宇宙の気配を取り入れていくことを試みる。

2: 衛星データ活用のための使いやすいインターフェイスの設計開発
 上述の衛星音楽や衛星家具や、衛星データを活用したアプリケーションを、一般の人が誰でも制作開発できるようにするために、衛星データを簡単に取得するための共通のインターフェイスを設計開発、実装する。

3: 衛星をメディアとしたインタラクティブ作品の制作
 衛星からのデータを地上で受信するだけでなく、オープンソースハードウェアを用いたミッション専用のコンピュータを搭載し、それを軌道上でプログラム更新可能にすることで、衛星とのダイナミックなインタラクションを可能にする。さらにインタラクティブなインスタレーション作品の制作を通じて、衛星・宇宙に関連した新たなデザイン提案を行う。

4: アートやデザインを通じた社会提案
 衛星とのインタラクション機能を活用したエンターテインメント作品や、スマートフォンを活用したモバイル地上局のデザイン、さまざまなイベントやワークショップの実施を通じて、アートやデザインを通じた衛星の新たな活用の可能性を広く社会に提案していく。


 プロジェクトの進行状況など、詳細情報は随時ARTSATプロジェクトのウェブページで報告する。

※プロジェクトホームページ http://artsat.jp
※FacebookのARTSAT projectページ http://www.facebook.com/artsat


▼本件に関する問い合わせ先
 多摩美術大学 企画広報部
 TEL: 03-3702-1168
 FAX: 03-3702-9416

2761 芸術衛星 INVADERの想像図(1U CubeSat)

2762 プロジェクト ロゴマーク