- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
このたび、追手門学院大学(大阪府茨木市/学長:坂井東洋男)国際教養学部4年生の野田大喜さんおよび増田千紘さんの2名が、アメリカで開催された「第40回ダブルダッチ世界選手権大会」に日本代表として出場した。これは、なわとびの競技である「ダブルダッチ」のスピードや技などを競うもの。同大会で両名はダブルス2位、シングルス3位という好成績を収めた。これに伴い、7月8日(月)には同大で報告会を開催。当日は両名によるダブルダッチの試技を行い、そのスピードや華麗な技も披露する予定。
ダブルダッチは向かい合った2人のターナー(回し手)が2本のロープを回し、その中でシングルスでは1名、ダブルスでは2名のジャンパー(飛び手)がダンスやアクロバットなどのさまざまな技を交えて跳ぶなわとびの競技。
野田さんと増田さんは、同大のダブルダッチサークル「DUTCHER'S 616」に所属していた際、今回の大会とは別の世界大会である「Double Dutch Contest World 2012」で準優勝した実績も持つ。
6月に行われた「第40回ダブルダッチ世界選手権大会」では、野田さんと増田さん、そして他大学の学生2名の計4名でチーム「A・I・D」を結成。日本ダブルダッチ協会から選出された日本代表として世界選手権に出場した。
大会ではダブルスオープンに野田さんと増田さんと他大学学生2名、シングルスオープンに増田さんと他大学学生2名が出場。ダブルスオープンでは2位、シングルスオープンでは3位の座を勝ち取った。
これに伴い、同大では大会の報告会を行う運びとなった。当日は両名によるダブルダッチの試技を行い、そのスピードや華麗な技も披露する予定。詳細は以下の通り。
◆第40回ダブルダッチ世界選手権大会 報告会
【日 時】
7月8日(月)15 時より
【会 場】
追手門学院食堂棟3階スタッフルーム 大阪府茨木市西安威2-1-15
キャンパスマップ( http://www.otemon.ac.jp/campusmap/ )
【出席者】
野田大喜 国際教養学部英語コミュニケーション学科 4年
増田千紘 国際教養学部英語コミュニケーション学科 4年
他大学学生1 名、追手門学院 理事長、学院長、学生、教職員等
【内 容】
挨拶、ダブルダッチの試技他
◆大会概要
【大会名称】
第40回ダブルダッチ世界選手権大会
Annual ADDL World Invitational Double Dutch Championship
【開催期間】
2013年6月13日(木)~6月15日(土)
【会 場】
アメリカ合衆国サウスカロライナ州サムター郡展示センター
【主 催】
アメリカン・ダブルダッチ・リーグ(ADDL)
●DUTCHER'S 616 ホームページ
http://dutchers616.jimdo.com/
▼本件に関する問い合せ先
追手門学院 理事長室 広報課
担当: 石田・塩田
TEL: 072-641-9590
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 追手門学院大学 |
![]() |
URL https://www.otemon.ac.jp/ |
住所 大阪府茨木市西安威2-1-15 |
学長(学校長) 真銅 正宏 |