- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
「高雄もみじのライトアップ」にて、佛教大学の学生が制作した走馬灯を11月11日(土)より11月19日(日)まで高雄橋(京都市右京区)にて展示する。また、11日(土)・12日(日)にはコースターやミニ灯篭の手づくり体験コーナーや高雄マスコットキャラクター選挙の開催も予定している。
今回の企画は、佛教大学社会連携センター「高雄活性化プロジェクト」の一環で、高雄保勝会と連携して取り組むものである。
*「高雄活性化プロジェクト」...高雄は紅葉で有名な観光地だが、観光客が年々減少している現状から、京都高雄地域を活性化することを目的に学生と地域がともに考え、様々なイベントを企画・運営するプロジェクトである。また、本プロジェクトは、平成29年度「学まちコラボ事業」認定事業(京都市、公益財団法人大学コンソーシアム京都)となっている。
<活動概要>
【日 程】
2017年11月11日(土)~11月19日(日)
【場 所】
高雄橋手前ブース
〒616-8282 京都市右京区梅ヶ畑高尾町
【内 容】
(1)手作り体験コーナー
期間:11月11日(土)、12日(日) 午前10時~午後3時
北山杉を使ったコースターやミニ灯篭など小物が作れる手作りコーナーを開く。
(2)高雄マスコットキャラクター選挙
期間:11月11日(土)、12日(日) 午前10時~午後3時
佛教大学生も考案した高雄のマスコットキャラクターを選ぶ選挙を実施する。
(3)走馬灯
期間:11月11日(土)~19日(日) 午後5時~7時
高雄活性化プロジェクトの学生らが制作した直径90センチ、高さ90センチ円柱の巨大走馬灯である。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
佛教大学 広報課 | |
住所 | : 〒603-8301 京都市北区紫野北花ノ坊町96 |
TEL | : 075-493-9050 |
FAX | : 075-493-9040 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 佛教大学 |
![]() |
URL https://www.bukkyo-u.ac.jp/ |
住所 京都市北区紫野北花ノ坊町96 |
学長(学校長) 佐藤 和順 |