岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学が10月13日に「第2回 岐阜聖徳学園大学外国語学部杯 高校生英語レシテーションコンテスト」を開催 -- 9月25日まで参加者を募集中

大学ニュース  /  イベント  /  高大連携  /  生涯学習  /  地域貢献

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

岐阜聖徳学園大学外国語学部は10月13日(土)に「第2回 岐阜聖徳学園大学外国語学部杯 高校生英語レシテーションコンテスト」を開催する。これは、同大の学生を対象として毎年行っている「英語レシテーションコンテスト」についてより多くの人に知ってもらうために、高校生を対象として昨年から開催しているもの。コンテストでは、参加者自身が選んだ題材を暗唱し、発音やリズム、イントネーション、ボディーランゲージなどを総合的に審査する。9月25日(火)まで参加者を募集中。

 岐阜聖徳学園大学外国語学部は毎年、英語スキルと学習意欲の向上を目的として、外国語学部のみならず全学の学生を対象に「英語レシテーションコンテスト」を開催。この取り組みをより多くの人に理解してもらうため、昨年度からは高校生の部も開催している。

 コンテストのタイトルにもある「レシテーション」とは「暗唱」のこと。コンテストでは、英語の物語、スピーチ、映画のワンシーン、TED.comなどから2分程度の英文を暗唱し、発音の習熟度、抑揚やボディーランゲージがいかに効果的に活かされているかを競う。暗唱する課題は設定せず、キング牧師の演説やオバマ大統領の就任演説、映画「セント・オブ・ウーマン」のアル・パチーノの演説シーンなど、参加者自らが題材を見つけて挑戦する。英語の音声や映像を繰り返し聴いて練習し、発音やイントネーションを徹底してまねるため、スピーチが完成に近づくにつれて自身の発話もスムーズになり、英語特有の発音やイントネーションが身につく。
 コンテストの概要は下記の通り。

◆第2回 岐阜聖徳学園大学外国語学部杯 高校生英語レシテーションコンテスト
【日 時】 10月13日(土) 14:00~17:00
【場 所】
 岐阜聖徳学園大学 羽島キャンパス 7108教室
 (〒501-6194 岐阜市柳津町高桑西1-1)
【プログラム(予定)】
・14:00 開会のご挨拶
・14:10 レシテーション発表
・16:40 審査結果と授与式
・16:55 閉会のご挨拶
 (終了時間は参加人数により変更あり)
【審査基準】
・Pronunciation 10点
 英語が正しく発音されているか。
 例:/f/や/l/など日本語にない音、リエゾンなど
・Emotion 10点
 感情を込めて話しているか。
 例:イントネーション、リズム、声の強弱など
・Presence 10点
 下を向かずに、自然な目線で話しているか。ボディーランゲージは適切か。おどおどせず、堂々と話しているか。
・合計30点で競う。
※発表時間は2分程度、2分30秒を超えた場合は減点される。
【審査員】
 英語ネイティブスピーカーの大学教員3名(予定)
【表彰(予定)】
・第1位 iPad
・第2位 iPad
・第3位 Apple TV
・第4位 Wireless Speaker
・特別賞 Chrome Cast
・参加賞 チョコレート

■募集要項
【対 象】 高校生(英語を母語とする人、英語圏での就学経験が2年を超える人は対象外)
【申込方法】
 下記URLのフォームに必要事項を入力の上、送信
 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdYicKPwI7QHnGIYHP2VCc9bnu1lb2D0ukA_QeUFkY7IRLd-g/viewform
【応募締切】 9月25日(火)
※応募人数が30名を超えた場合、早期に締め切ることがある

●2017岐阜聖徳学園大学外国語学部 高校生英語レシテーションコンテストの様子
 http://www.shotoku.jp/tv/university/2017/11/094128post-99.php

(関連記事)
・岐阜聖徳学園大学が10月14日に「第1回岐阜聖徳学園大学外国語学部杯 高校生英語レシテーションコンテスト」を開催(2017.10.05)
 https://www.u-presscenter.jp/2017/10/post-38114.html


▼本件に関する問い合わせ先

岐阜聖徳学園大学 広報課

TEL

: 058-279-6419(ダイヤルイン)

E-mail

koho@shotoku.ac.jp

2018 高校レシテーション チラシnew.jpg

2017thboy.jpg 2017年度の様子

2017thgirl.jpg 2017年度の様子