東北大学

気軽に参加できる「東北大学サイエンスカフェ」開催

大学ニュース  /  イベント  /  教育カリキュラム

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

2005年よりスタートした東北大学の「サイエンスカフェ」では、コーヒーカップを片手に、誰でもサイエンスの楽しさに触れることができる。

 2005年にスタートした「東北大学サイエンスカフェ」は、中高生から企業の方まで幅広い層に参加してもらえるようにと、平日の夕方、予約なしに無料で、誰でも気軽に参加できるスタイルだ。

 取り上げられる話題は毎回異なり、講演者が最新の研究成果を分かりやすく紹介したあと、参加者たちは歓談しながらその話題について議論を交わす。実際の様子は地元ケーブルテレビで配信しているほか、過去の講演内容を東北大学サイエンスカフェのホームページから見ることもできる。

■2008年度前期の日程・テーマ (時間はいずれも18:00~19:45)
◎第32回 2008年3月21日(金)
 「そこまで来ている新しいエネルギー ――燃料電池のしくみ――」
 佐多 教子(東北大学大学院工学研究科准教授)

◎第33回 2008年4月25日(金)
 「カーボンナノチューブの科学にようこそ ~円筒形物質の発見と使い方~」
 齋藤 理一郎(東北大学大学院理学研究科教授)

◎第34回 2008年5月23日(金)
 「量子暗号・量子情報処理 ~新しい通信と情報処理~」
 林 正人(東北大学大学院情報科学研究科准教授)

◎第35回 2008年6月20日(金)
 「レスキューロボット最前線」
 田所 諭(東北大学大学院情報科学研究科教授)

◎第36回 2008年7月25日(金)
 「手作り小型衛星SPRITE-SATで宇宙雷の謎に迫る」
 高橋 幸弘(東北大学大学院理学研究科講師)

◎第37回 2008年8月22日(金)
 「超臨界で地球をクリーニング ~衣服からIC、文化財まで~」
 猪股 宏(東北大学大学院工学研究科超臨界溶媒工学研究センター教授)

◎第38回 2008年9月26日(金)
 「海洋生物毒の謎を探る ~フグはなぜ毒をもつのか~」
 山下 まり(東北大学大学院農学研究科教授)

■会場:せんだいメディアテーク(http://www.smt.city.sendai.jp/)
■お問い合わせ先:東北大学広報課
 TEL 022-217-4977
 E-mail koho@bureau.tohoku.ac.jp

【参照】東北大学サイエンスカフェ ホームページ
http://cafe.tohoku.ac.jp/index.html