中央大学

総合政策学部と大学院総合政策研究科が合同授業「総合政策フォーラムI」を一般公開

大学ニュース  /  イベント  /  教育カリキュラム  /  大学院

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

中央大学総合政策学部は創立15周年を記念して、「政策と文化の融合」を主テーマに、大学院と学部が合同で授業を実施。学生、研究者はもちろん、一般の方々にも門戸を開く。

 中央大学総合政策学部は創立15周年を記念して、大学院(総合政策研究科)・学部(総合政策学部)合同で授業を実施する。

 「政策と文化の融合」を全体の主テーマとし、同大総合政策学部の専任教員が毎回オムニバス形式で担当。各教員の専門分野を中心に据えながらも、「総合政策」という教育研究の現場で行っている実験的な試みを提供することによって、議論を喚起していくことがねらい。学生、研究者はもちろん、一般の方々にも門戸を開く。

 日程とプログラム(仮題を含む)は以下の通り。いずれも金曜日の11:00~12:30(第2時限)。

▼4/11:横山 彰【経済政策における実験と実践:総合政策における公共選択の役割】
▼4/18:直江 重彦【ミクロ公共経済政策の現状と課題:情報通信産業の変革と政策課題】
▼4/25:清水 芳見【イスラーム研究における実験と実践:文化人類学を中心に】

▼5/9:小林 秀徳【政策科学の現状と展望】
▼5/16:平野 晋【学際法学における理論と実践:「law ands」(ロー・アンズ)と実学としての法律学】
▼5/23:リード,スティーブン R.【宗教と政治 ―文化と政策の接点?―】
▼5/30:ハリスン,ブライアン【環境衛生学における実験と実践:観察から理論へ、理論から観察へ】

▼6/6:阿部 泰隆【訴訟を通じた社会の改革:職員厚遇裁判、ネズミ捕り裁判】
▼6/13:中川 恭明【言語学における実験と実践:共生社会における言語教育改革】
▼6/20:細野 助博【まちづくりの成功方程式:データ解析から見た中心市街地】
▼6/27:堀内 昭義【金融(理論)における実験と実践:中央銀行と資本市場との関係について】

▼7/4:宮本 勝【人類学の挑戦と実践:民族・文化・法をめぐる政策】
▼7/11:畠中 誠二郎【行政改革における実験と実践:橋本行革(省庁再編等)を中心として】
▼7/18:林 *一(*は日のかんむりに舛)【経営戦略研究の実験と実践:国際戦略経営学構想への挑戦】
▼7/25:河野 光雄【複雑系数理研究の到達点と課題:ゆらぐ社会とマルチフラクタル特性】

※引き続き「総合政策フォーラムII」を10/1(水)より後楽園キャンパスで開講する。

●場所:中央大学多摩キャンパス・11号館2階11210号室
多摩キャンパス所在地:〒192-0393 東京都八王子市東中野742-1
最寄駅:多摩都市モノレール/「中央大学・明星大学」駅下車 徒歩1分 
  京王線/「多摩動物公園」駅下車 徒歩10分

▼本件に関するお問い合わせ先:
中央大学大学院事務室
担当:河原(TEL.042-674-2614 FAX.042-674-2616)
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/index_j.html

▼取材のお申し込み:
中央大学入学企画課
担当:佐藤(TEL.042-674-2149 FAX.042-674-2148)