- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
※本プレスリリースは、公益財団法人世界自然保護基金ジャパン、学校法人中央大学との共同発表です。
公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(東京都港区、会長:末吉竹二郎、以下WWFジャパン)と中央大学(東京都八王子市、学長:河合 久)の白石広美・海部健三は共同で、2025年6月4日(水)に、絶滅が懸念されるウナギの取引や流通に関する最新のデータや調査結果等をまとめたファクトシート「ウナギ類の資源管理・流通の現状について」を発表しました。本ファクトシートでは、近年需要が高まり、違法漁業等の懸念も指摘されているアメリカウナギを含むウナギ類について、中央大学による日本市場での最新の調査結果と、関連する国際的な動向や課題を紹介しています。
詳細は大学Webサイト( https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/communication/press/2025/06/80578/ )をご覧ください。
▼本件に関する問い合わせ先 |
|
中央大学 研究支援室 | |
TEL | : 03-3817-7423または1675 |
FAX | : 03-3817-1677 |
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 中央大学 |
![]() |
URL https://www.chuo-u.ac.jp/ |
住所 東京都八王子市東中野742-1 |
学長(学校長) 河合久 |