大阪学院大学

今、話題のホテルの経営者の皆様を招き開催! 大阪学院大学「経営学部ホスピタリティ経営学科」開設記念シンポジウム『日本型ホスピタリティ・マネジメントへの挑戦』

大学ニュース  /  イベント  /  産官学連携  /  地域貢献  /  その他

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

平成20年6月30日(月)に、今話題のホテル経営者の方々を招請し、「経営学部ホスピタリティ経営学科」開設記念シンポジウム『日本型ホスピタリティ・マネジメントへの挑戦』を開催する。

 大阪学院大学(大阪府吹田市)は今年4月、経営学部に「ホスピタリティ経営学科」を新設。ホテル産業や外食産業を中心に、エアライン、ツーリズムなどを含めた“ホスピタリティ産業界”で活躍するリーダー・マネージャーの育成を目指している。
 また、人間力を高め、理論と実践を両輪としたカリキュラムにより、ホスピタリティ産業のみならず、広く社会に適応できる優秀な人材の育成にも取り組んでいる。

 今回、6月30日に開催される記念シンポジウムでは、「日本型ホスピタリティ・マネジメントへの挑戦」をテーマに、今話題のホテルの総支配人をはじめ、各業界の著名人を招請。ホスピタリティ産業界はもちろん、社会で活躍する人材の育成というテーマに関心のある人にとっても興味深い内容となっている。

 基調講演では、最高レベルのホテルサービス提供で有名な「ザ・リッツ・カールトン大阪」の総支配人マーク・ノイコム氏が登場。
 また、パネルディスカッションでは、G8北海道洞爺湖サミット【7月7日(月)~9日(水)】開催地であり、ホテル再生モデルとしても有名な「ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ」の代表取締役社長・窪山哲雄氏、業界週刊誌のトップでありながら、ホスピタリティ産業における人材育成に情熱的に取り組んでいる「株式会社オータパブリケイションズ」の太田進氏、そして大学時代の授業がきっかけで現在「ゆのごう美春閣」の女将として活躍している同大卒業生・永山いずみ氏を迎き、「ホスピタリティ産業が求める人材」というテーマで語ってもらう予定だ。
 なお、当日の実施概要は下記の通り。

■『日本型ホスピタリティ・マネジメントへの挑戦』 開催概要■
( http://www.osaka-gu.ac.jp:80/news/hospitality/2008/20080613/index.html )
◎日 時:平成20年6月30日(月) 午後1時~午後3時30分
◎会 場:大阪学院大学 2号館 地下1階02教室
     (吹田市岸部南2-36-1/JR岸辺駅・阪急正雀駅 いずれも徒歩5分)
◎参加費:無 料

【プログラム】
▼挨 拶
▼ホスピタリティ経営学科概要説明
▼シンポジウム「日本型ホスピタリティ・マネジメントへの挑戦」
 ○基調講演:マーク・ノイコム「ザ・リッツ・カールトン大阪」総支配人
       (通訳 総支配人秘書)
 ○パネルディスカッション「ホスピタリティ産業が求める人材」
  パネリスト:
   窪山 哲雄(「ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ」代表取締役社長)
   太田 進(「株式会社 オータパブリケイションズ」代表取締役社長)
   永山 いずみ(「ゆのごう美春閣」女将=2000年3月同大卒業)
  コーディネーター:
   森重喜三雄(同大ホスピタリティインダストリー研究所客員研究員、
         現職「シーサイドホテル舞子ビラ神戸」代表取締役社長兼総支配人)

【参加方法】※いずれかの方法でお申し込みください。
1.メール
参加者氏名、所属(会社・学校名等)、参加人数、連絡先電話番号を下記のメールへ送信
 (E-mail: ogu-ha@ogu.ac.jp )
2.FAX
指定の「FAX申込書」に、必要事項を記入のうえ送信
 ※FAX申込書は、同大HP( http://www.osaka-gu.ac.jp/ )からダウンロード可能
  FAX番号:06-6382-4363(24時間受付)

▼本件に関する問い合わせ先
 大阪学院大学 庶務課シンポジウム担当
 〒564-8511 大阪府吹田市岸部南2-36-1
 TEL:06-6381-8434(代表)
 FAX:06-6382-4363

<交通アクセス>
JR東海道本線「岸辺」駅、阪急京都線「正雀」駅各下車、いずれも徒歩5分