- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
大阪学院大学では、11月15日(土)に「学びの王道~法律家となるために~」と題する法務研究科公開研究会を開催。新司法試験合格者である修了生の“生きた成功談”を紹介しながら、法科大学院、ひいては大学の「学び」とは何かという根本的な問題を取り上げ、議論する。
今だからこそ問う! 法科大学院とは何か?
── 競争や効率が重視される昨今、大学の学修においても、手軽で要領を押さえた勉強法や、目先の点数稼ぎだけに汲々とする風景が見受けられる。
法科大学院も例外でなく、「とにかく結果を出さなければ何も始まらない」「どんな法曹になるかは司法試験合格後に考えれば良い」等々、焦りと不安で余裕をなくした声が大きく、じっくり腰を据え勉学に打ち込むという姿勢が失われつつある。
大阪学院大学法科大学院が開催する公開研究会(新司法試験合格体験談)「学びの王道~法律家となるために~」では、こうした空気に流されず、己を貫き通し、学びの原点を決して忘れなかった一人の修了生の成功談から、法科大学院ひいては大学の「学び」とは何かという根本的な問題を取り上げ、議論する。
◎法務研究科公開研究会(新司法試験合格体験談)
「学びの王道~法律家となるために~」開催概要
・日 時: 平成20年11月15日(土)
午後4時10分~午後5時40分
・場 所: 大阪学院大学5号館 B2-01教室
・発 表 者: 井寄 靖 氏
平成20年3月 大阪学院大学大学院法務研究科修了 法務博士(専門職)
平成20年9月 新司法試験合格
※大学経済学部を卒業し、10年以上の勤務経験を経た純粋法学未修者が、
法科大学院で学んだ3年間を振り返り、その軌跡を語る。
・対 象: 本学学生・教職員、一般
・受 講 料: 無料(事前申込不要)
・参考HP: http://www.osaka-gu.ac.jp/l_school/news/2008/1115/index.html
▼本件に関する問い合わせ先
大阪学院大学 大学院事務室
〒564-8511 大阪府吹田市岸部南2-36-1
TEL: 06-6381-8434(代表)
FAX: 06-6382-4363
E-mail: ogu-ls@ogu.ac.jp
http://www.osaka-gu.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 大阪学院大学 |
![]() |
URL https://www.ogu.ac.jp |
住所 大阪府吹田市岸部南二丁目36番1号 |
学長(学校長) 白井 元康(総長) |