- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
白鴎大学では今春も、「朝食無料サービス」を全学生・教職員を対象に実施する。「規則正しい生活習慣を身につけるには、まず朝食をきちんと取ることから」との考えから始まった企画で、10年目を迎える今年は実施期間を5月末まで1か月間延長するなど、更に充実した内容だ。
白鴎大学(栃木県小山市)では、全学生および教職員を対象にした「朝食無料サービス」を実施する。サービス期間は4月8日から5月29日までの約2か月間で、キャンパス内の3つの食堂で平日の8時~9時の1時間。
同大では“朝食抜き”で授業に臨む学生が増えてきたことを受け、2000年に同サービスを開始した。今年はより多くの学生に活動的・意欲的に1日を過ごしてほしいという願いから、昨年までよりも期間を1か月間延長し、会場となる食堂を1か所増やすなど、一段とスケールアップしたものとなっている。
大学生の食生活を“朝食から変えよう”という取り組みは、他大学にもみられる。例えば、京都橘大学では昨年5月から、一部の食堂で「100円朝食」を提供。長野大学は昨年「食育に関するフェア」と題し、7月25日~31日にかけて、1日50食の朝食と、1日100食の昼食時のサラダ等の無料配布を実施した。また、鳥取大学では新入生に限り、5日間朝食無料のサービスを実施した例がある(大学通信調べ)。しかし、白鴎大学のように全学生および教職員を対象に、「無料サービス」を2か月間にわたって実施する例は珍しい。
白鴎大学の「朝食無料サービス」は、新生活が始まる時期に合わせて実施されるため、“規則正しい生活を送り、すっきりした頭と集中力で授業に臨む”習慣をつけることができる。昨今の不況のあおりを受けて、生活費の工面に頭を悩ませている下宿生にとっても、強い味方となるはずだ。
《朝食無料サービス》
・サービス期間: 4月8日(水)~5月29日(金) 平日のみ8時~9時まで
※昨年までよりも1か月延長
・朝食無料会場: 本キャンパス学食「シェモア」および「フロンティア」
東キャンパス学食「シーガル」
※今年から「フロンティア」が新たに追加
・サービス内容: 和洋日替わりの朝食メニューが無料で食べられる。
・サービス対象: 全学生および全教職員
◎この他の白鴎大学の学生支援サービスについて
《スクールバス無料》
小山駅西口駅前より本キャンパスまで無料スクールバスあり。
授業の開始終了に合わせ1時間に最高9便運行。4月はさらに増便する。
《学生駐車場が無料》
本キャンパスには無料の学生駐車場が800台分用意されている。
▼本件に関する問い合わせ先
白鴎大学 入試広報部
栃木県小山市大行寺1117
TEL: 0285-22-1111(担当:田沼)
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 白鴎大学 |
![]() |
URL https://hakuoh.jp |
住所 本キャンパス 〒323-8586 栃木県小山市駅東通り2-2-2 大行寺キャンパス 〒323-8585 栃木県小山市大行寺1117 |
学長(学校長) 北山 修 |