- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
神田外語グループ・神田外語大学(千葉県千葉市 赤澤正人学長)は、5月16日(土)・17日(日)の2日間、恒例となった学生主催の地域連携イベント「第5回幕チャリ」(幕張チャリティ・フリーマーケット)を開催する。学生・大学・地域社会・企業など多岐にわたるセクターと連携、協働し、“誰もが簡単に楽しくできる社会貢献”を目指している。
「幕チャリ」は、学生による“地域活性化と社会貢献”を目的とするボランティア団体『CUP=Create Universal Peace』が主催するチャリティ・イベントである。
5回目となる今年も、昨年に引き続き「幕張新都心賑わい研究会」(※)からの助言・協力をいただき、「幕張新都心20周年 春のカイマク祭」の一つのイベントとして、地域との連携をより一層強化していく。
(※)幕張新都心賑わい研究会: 地域の立地企業・住民・大学・行政機関をメンバーとし、幕張新都心の賑わいづくりを目指す会
また、同日開催となる16日(土)の「第6回KUIS杯 国際親善サッカー大会」では、多くの大使館チームの参加とグローバルフェスタ(各国の料理の出店、文化の紹介)も予定している。「Communication builds a peaceful world.(言葉を通じて世界中の人々が理解し尊重しあう、平和な世の中を実現します)」を学園全体のテーマに、さまざまな形での地域・国際社会貢献を目指す神田外語大学の学生ならではの国際色豊かなイベントとなりそうだ。
◎「第5回幕チャリ」(幕張チャリティ・フリーマーケット)概要
・会 場: 神田外語大学キャンパス
(千葉県千葉市美浜区若葉1-4-1)
・日 時: 2008年5月16日(土)・17日(日) 10時~15時
・主 催: 神田外語大学Create Universal Peace(CUP)
公式HP http://www.kuis.ac.jp/icci/student/cup/top.htm
・協 力: 神田外語大学異文化コミュニケーション研究所
幕張新都心賑わいづくり研究会
・後 援: 千葉県、千葉市
・協 賛: 幕張地域の住民・企業・商店会・町内会の皆様
神田外語大学の学生、卒業生、教職員
・内 容: 協賛いただいた皆様からの寄付品を神田外語大学のキャンパスで学生が販売し、売上金を非営利民間の社会事業団体に寄付する。「国際親善サッカー大会」も併せて開催する。
※次の3つの寄付が、身近で気軽な社会貢献へとつながっている。
(1)物の寄付: 地域の皆さんや企業、学生から商品やリサイクルしたい物を寄付していただくこと
(2)時間の寄付: 個人ができる社会貢献として、寄付品の販売や運営など、ボランティアとして参加いただくこと
(3)お金の寄付: 売上金を国際協力や社会福祉などの社会活動に寄付すること
※昨年の「第4回幕チャリ」には2,200人以上の方々にご来場いただき、売上金202万円を公益信託「アジア・コミュニティ・トラスト(ACT)」に寄付した。
◎伝える 伝わる つながる
(CUP学生代表・薗田奈央子さん[英米語学科3年]のコメントより)
「フリーマーケットやパフォーマンスを通して、チャリティの楽しさをより身近に体感していただける機会です。学生・地域・企業と各々のチャリティに係わる形は異なり、一人ひとりの力は小さくても、それがつながることで大きな変化を生み出すことができます。人と人との結びつきから新たな社会的価値を生み出す活動の重要性を多くの方々に伝えていきたいと思います」
▼本件に関する問い合わせ先
学校法人佐野学園 神田外語大学
入試広報部 担当:玉造
TEL: 043-273-2826
FAX: 043-273-2988
E-mail: prdept@kanda.kuis.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 神田外語大学 |
![]() |
URL https://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/ |
住所 東京都千代田区内神田2-13-13 |
学長(学校長) 宮内孝久 |